【New】オープンセンサー

セール価格 ¥980 (税込¥1,078)

ヤマト宅急便・追跡あり・返品理由不問

あれ、ドア閉めたっけ?

世界最小サイズで圧倒的コスパ

セサミの番人です。

ドアが閉まってから、セサミが閉まります。
最大2台のセサミと連携可能です。

あなた好みのオープンセンサーに。

キッチンの冷蔵庫、リビングの戸棚、ベランダのドア、ペットのゲージなど。
あなたのカスタマイズ次第で使い方は無限大です。

※通知を受け取るためには、別途WiFi接続の為のモジュールが必要となります。

ドアが閉まってからオートロック
今までタイマーで設定していたオートロックですが、ドアが閉まってからオートロックができるオープンセンサーが登場しました。
開閉状態の変更を通知でお知らせしてくれます。
ドアだけではなく引き出しや開け閉めをする箇所なら、カスタマイズ次第で使い方は無限大。


進化したソフトウェア:
👇2023.9.1よりパワーアップした機能(1〜3)
1. アプリで「オープンセンサー施錠」機能のオン/オフ設定が可能。
2. 「オープンセンサー施錠」機能の猶予時間の秒数(0秒〜1時間)が設定可能。
  猶予時間の秒数を設定し、ドアが閉まってから何秒後に施錠するか設定可能。(ドアを閉めてからセサミが施錠される前にドアが開くと、カウントはリセットされます。)
3. 「オープンセンサー施錠」と「セサミ本体のタイマー式のオートロック」を併用する場合、ドアが開いた状態ですと、「セサミ本体のタイマー式のオートロック」は解除され指定時間が経過しても作動しません。ドアが閉まったら、「オープンセンサー施錠」機能による施錠が行われます。
  ドアの開閉動作はなくセサミが解錠された場合、引き続きタイマー式オートロックは作動します。


・Matter対応予定。
セサミとの接続:1台のオープンセンサーに2台のセサミが連携可能。
・初代セサミ、SESAMEmini/3/4との互換性はしばらくございませんが、すぐにSESAMEと一緒にお楽しみいただく場合は、SESAME5/5Proをご用意くださいませ。現在大変立て込んでおりまして、今後対応予定もございますが、具体的な時期はまだ未定でございます。


詳細:
・商品サイズ:本体パーツ 41.2mm × 22.3mm × 11.4mm、マグネットパーツ 26mm × 9.6mm × 8.2mm
設置上の注意:2つのパーツの距離は反応可能な範囲である20mm以内になるようお取り付けください
取付方法:3Mテープ


付属品:
・Open Sensor用3Mテープ(大3枚、小3枚)
・高性能高容量3.0V  140mAhのCR1632  電池(1本。1回分)

Customer Reviews

Based on 81 reviews
75%
(61)
16%
(13)
6%
(5)
0%
(0)
2%
(2)
野々村 (Takasago, JP)
カラーバリエーションが欲しい!

セサミ本体の黒色に合わせられるように黒色のオープンセンサーが欲しいです。
セサミ本体に合わせたカラーバリエーションがあるとみんな嬉しいかと思います。検討お願い致します。

貴重なご意見ありがとうございます。
頂きましたご意見は、社内にフィードバックさせていただき、カラー展開できるよう開発の参考にさせていただきます^ ^

ケケ (Takasago, JP)
オープンセンサー バージョンアップ

アプリが更新され、オープンセンサーでの施錠の時間設定が可能になりました。
ありがとうございます。
「オープンセンサーで施錠」の時間設定のみだと施錠されないような気がします。
でも「タイマー式オートロック」での時間設定により、ドアが開いている時は施錠されず、ドアが閉まったときに、施錠時間で施錠されることを確認しました。

t
tak (Nagoya, JP)
セサミ4と……

現状セサミ4では使えないことを知らずに購入してしまいました……
今後のアップデートに期待しておりますm(*_ _)m

大変恐れ入りますが、今暫くお待ちくださいませm(_ _)m
またお急ぎの場合は、セサミ5の新調もぜひご検討頂けますと幸いです。

購入ユーザー (Takasago, JP)
動作OK

セサミ5のドアオープン時のタイマーロックさレてしまう課題に対し、オープンセンサーでロックする方法に変更しました。
課題は解決しましたが、ドアクローズ直後にロックするため、他の方が書かれている様に、こちらでもタイマー動作できると使いやすいと思います。
是非、ご検討をお願いします。

昨日(9月1日)から、オープンセンサーの施錠はさらにパワーアップになりました。
大変お手数ですが、最新版のアプリ(iOSアプリ3.0.45、Androidアプリ3.0.171)をダウンロードしていただき、Sesame5シリーズ/ Open Sensorの近くで、SesameOSにて最新バージョンへアップデートしていただくようお願い申し上げます。
3.0-5-a8cc5b (SESAME 5)
3.0-7-a8cc5b (SESAME 5 Pro)
3.0-8-a8cc5b (Open Sensor)

パワーアップになった点:
1.ドアが開いたら、タイマー式のオートロックのタイマーは解除され、ドアが閉まったらタイマーがリセットされます。
2.ドアが開いたら、オープンセンサーの施錠タイマーも解除され、ドアが閉まったらタイマーがリセットされます。
3. アプリにてオープンセンサーのオン/オフと猶予時間の秒数が設定できます。

また、アップデートする際に、オープンセンサーだけリセットが必要ですが、お手数をおかけいたします。

では、皆様の使用感や感想をお聞かせください!

ななし (Higashiosaka, JP)
素晴らしい

素晴らしいアイテムです。
一点提案です。
ドアクローズ後30秒クローズ状態が保持された時のみ、鍵を閉める指示を出す、ような設定はできないでしょうか?

ドアを開けてすぐ忘れ物をに気付きとりに戻るときなどに、鍵がいちいち閉まってしまうことを防ぎたいです。ご検討頂ければ幸いです。

昨日(9月1日)から、オープンセンサーの施錠はさらにパワーアップになりました!!
大変お手数ですが、最新版のアプリ(iOSアプリ3.0.45、Androidアプリ3.0.171)をダウンロードしていただき、Sesame5シリーズ/ Open Sensorの近くで、SesameOSにて最新バージョンへアップデートしていただくようお願い申し上げます。
3.0-5-a8cc5b (SESAME 5)
3.0-7-a8cc5b (SESAME 5 Pro)
3.0-8-a8cc5b (Open Sensor)

パワーアップになった点:
1.ドアが開いたら、タイマー式のオートロックのタイマーは解除され、ドアが閉まったらタイマーがリセットされます。
2.ドアが開いたら、オープンセンサーの施錠タイマーも解除され、ドアが閉まったらタイマーがリセットされます。
3. アプリにてオープンセンサーのオン/オフと猶予時間の秒数が設定できます。(オフ、0秒すぐに、1時間まで調整可能です。)

また、アップデートする際に、オープンセンサーだけリセットが必要ですが、お手数をおかけいたします。

では、皆様の使用感や感想をお聞かせください!

T
Ttt
安価で素晴らしいOpen Sensor!

他社製品だと本体にオートロック機能が付いたものが売られてますが、それだと他の使いたい機能や省きたい機能だけを使い分けることは出来ないので、自由にカスタマイズできる、この製品の方が良いと思いました
何より安いので非常にありがたいです!
自分の場合は本来の取り付け方と若干変えてセンサー本体を両面で貼って、マグネット側は自らの磁力でペタっと付けてるだけですが、ズレるほどの衝撃も無いため特に問題なく使えてます!
万が一、ズレたりしたらマグネット側も貼ろうと思います

オープンセンサーがお役に立てて大変嬉しく思います。
今後もご安心してご利用いただけるよう開発やアップデートをして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します^ ^

匿名 (Tokyo, JP)
便利なのですが

遅延実行をドア閉めた後に再度ドア開けたらタイマーリセット、もしくはドア開いてる時はロックしないようにするのは難しいですか?荷物の出し入れ等で何度も出入りしている時にドアが閉まる途中にロック作動してしまいドア枠が傷ついてしまうので。色は油性ペンで塗りました。塗りムラありますが上の方なので付けてしまえば分かりません。

昨日(9月1日)から、オープンセンサーの施錠はさらにパワーアップになりました!!
大変お手数ですが、最新版のアプリ(iOSアプリ3.0.45、Androidアプリ3.0.171)をダウンロードしていただき、Sesame5シリーズ/ Open Sensorの近くで、SesameOSにて最新バージョンへアップデートしていただくようお願い申し上げます。
3.0-5-a8cc5b (SESAME 5)
3.0-7-a8cc5b (SESAME 5 Pro)
3.0-8-a8cc5b (Open Sensor)

パワーアップになった点:
1.ドアが開いたら、タイマー式のオートロックのタイマーは解除され、ドアが閉まったらタイマーがリセットされます。
2.ドアが開いたら、オープンセンサーの施錠タイマーも解除され、ドアが閉まったらタイマーがリセットされます。
3. アプリにてオープンセンサーのオン/オフと猶予時間の秒数が設定できます。(オフ、0秒すぐに、1時間まで調整可能です。)

また、アップデートする際に、オープンセンサーだけリセットが必要ですが、お手数をおかけいたします。

では、皆様の使用感や感想をお聞かせください!

(Sendai, JP)
施錠までの時間を設定させてほしい

宅配便などを受け取ってドアを閉めたあと少し時間を置いて施錠したいタイプなので、ドアを閉じて一瞬で施錠されるとちょっと気になります。
アプリで施錠時間を設定したいですね。

Android 最新版3.0.166からもうできるようになりました。
iOS のユーザーも月末までできるようになるかと思います。

匿名 (Nishikicho, JP)
是非黒を

セサミサイクル2ではユーザの要望を取り入れ、黒バージョンが追加されました。
セサミ5は黒を使用しており、できれば本体と同じ色で揃えたいので、是非黒バージョンの発売をお願いします。
タイマーによる施錠だけでは使い勝手が微妙なので、開閉センサーを要望として出していました。
これに対応して頂けたのは非常にうれしいと思っています。
早々に導入したいので是非、本体カラーと同じカラーバリエーションの追加をお願いします。

承知しました!

J
Juan Perez (Tokyo, JP)
標準付属でもいいのでは?

セサミ5を購入する際に、併せて購入しました。
初めてセサミを利用する側としては、標準でセサミの付属品として入っていてもいいのでは?と思うくらい必需品だと思います。
タッチプロも使っていますが、何せオートロックが便利。防犯上すぐ閉まってくれるのはありがたいです。
特段不満はないですが、強いて言うなら時間を設定できたら今後便利になるかも!

オープンセンサーの時間設定について、今月中にリリースできるように進めております。どうぞお楽しみに。