We are CANDY HOUSE

始まりは当時26歳の台湾人のスタンフォード留学生 Jermingジャーミン Guグー が大学内のスターバックスで注文の列に並んでいる時のことでした。
彼は自分以外の学生が皆、カードをスワイプして颯爽とドリンクを受け取っていく姿を目にし、ショックを受けました。その姿はとてもスマートで、モタモタと小銭を探している自分は明らかに浮いていてかっこ悪く、まるで次元が違うかのようにさえ感じ恥ずかしくなりました。

次の日、Jermingジャーミン はすぐにデビットカードを作り、それからは財布も小銭も持ち歩かなくなりました。
かさばる財布がなくなったことで、支払いがスムーズになっただけでなく、ポケットもスッキリし彼はとてもいい気分になりました。

しかししばらくするとまだ完璧ではないことに気づきました。
ポケットにはまだ鍵が残っていたのです。このデコボコした邪魔なものをどうにかしたい。そこで思いついたのが、スマホを鍵にするという発想でした。 ちょうどその時、シリコンバレーではクレジットカードさえスマホに取り込めるというものも出てきていました。

『これからは、全てをスマホ一つにまとめよう。
そうすればもう、スマホさえ持ち歩けばいいのだ。』

そう思い立った彼はちょうど友人と共同購入していた当時流行ってる3Dプリンターを使って、鍵をスマホで開閉させるロボットの開発を始めました。その時、学校の寮に住んでいた彼はドアロックを交換することはできなかったので、簡単に取り付けれることが必須でした。
さらに妻の友人の夫にスタンフォードの優秀なコンピューターサイエンスの韓国人エンジニアが居ると知ると、Jermingジャーミンは彼をプロジェクトに誘い込み、ロボットを動かすソフトウェアを開発しました。

そうやって完成したロボットが初めて動いた時、彼らは胸を高鳴らせました。これがあればスマートフォン一つで鍵を開閉することが出来、鍵に縛られることも無くなるのだと。彼らは『盗賊アリババ』の魔法「オープン・セサミ(ひらけ、ごま)!」を手に入れたのです!

そして彼らはきっと自分たちだけじゃなくもっと多くの人がこれを待ち望んでいるのではと思い、このロボットを「SESAME(セサミ)」と名付け、2015年にアメリカのクラウドファンディング「Kickstarter」にて発表しました。その反響は驚くべきもので、当初の目標額を超え、たった2ヶ月で1.4億円を達成しました。
こうしてキャンディ・ハウスと「SESAME」は誕生しました。

そしてこれは私たちの第一歩でしかありません。キャンディ・ハウスは今も常にシンプルかつ革新的で、驚きや楽しみに満ちたライフスタイルを模索しています。これから皆様に、お菓子の家を見つけた子供のようなワクワクと感動をシェアしていきたい。これこそが私たちの目標でもあり、喜びなのです。

Company History

CANDY HOUSE が学生寮に誕生

The Stanford Daily.

Company History

第1号製品「セサミ」発表

弊社第一号製品「セサミ」を発表し、米国のクラウドファンディングサイトのKickstarterにて140万米ドル超を調達

KICKSTARTER

Company History

AMINO CAPITAL から130万米ドルを調達

スタンフォード大学校門前における AMINO CAPITAL から130万米ドルを調達

AMINO CAPITAL

Company History

東京都中央区に CANDY HOUSE JAPAN を設立

Company History

日本市場向けの第二世代製品「SESAME mini」発表

日本市場向けの第二世代製品「SESAME mini」発表し、クラウドファンディングサイトのMakuakeにて1億円超を調達

Makuake

Company History

SESAME3、SESAME Bot、SESAME CYCLE(ママチャリ)を同時リリース

新型コロナウイルス感染症流行の中、初めてYouTubeライブ配信にて、3つの商品を同時発売。

新商品発表会

Company History

よりお手頃価格になったSESAME4をリリース

YouTubeライブ配信にて、SESAME4をリリース。設計がシンプルになり、故障率が減少。エネルギー効率も改善。価格はよりお手頃な4,980円へ。

新商品発表会

Company History

大手企業より6億円を調達

伊藤忠商事、国内最大手の賃貸仲介及び管理会社のアパマンショップ、Wiz株式会社、アスタリスク社から、シリーズAにて6億円を調達

伊藤忠商事との資本業務提携について

Company History

セサミ5/5Pro、そしてセサミシリーズ初のカードリーダーが登場

セサミ史上最高のスマートロック、セサミ5とともに開け閉め耐久性抜群の5Proをリリース。
また、セサミをカード・指紋・暗証番号で解錠できるセサミタッチシリーズを破格の価格で発売。
他にもドアの開閉を認識しセサミを施錠するオープンセンサーや、セサミサイクル2もリリース。

新商品発表会

Company History

次世代モジュールHub3等の登場

セサミの遠隔操作はもちろん、Matter対応・赤外線通信機能搭載のHUB3が待望のリリース。
他にも屋内用や持ち運び便利なリモコンRemoteシリーズや、完全カスタマイズが可能となったBot2、そして海外用セサミ5としてセサミ5北米北欧版も同時リリース。

新商品発表会

Company History

インテリックス社及び個人投資家複数名より約2.6億円の資金調達を実施

不動産リノベーション大手のインテリックスと資本業務提携。他複数名の個人投資家からの投資を併せて約2.6億円と調達実施。
インテリックスの子会社であるFLIEと共に不動産・建築・物流業界の物件管理におけるDX化を推進する。

インテリックス社との資本業務提携について

Contact Us

メール
sesame@candyhouse.co
必ず返信しております!
来ない場合は迷惑フォルダをチェック!

住所
〒104-0042
東京都中央区入船1丁目9−8
ピエノアーク入船5階

営業時間
10:00~19:00

Company Profile

会社名
CANDY HOUSE JAPAN 株式会社
所在地
東京都中央区入船1丁目9−8ピエノアーク入船5階
設立年月日
2017年10月25日
資本金
約6.7億円
(2024年12月31日時点、資本準備金含めて665,625,176円)
決算期
毎年9月30日
代表者
古 哲明 (Jermingジャーミン Guグー) 台湾出身の日本永住者
株主
Shareholder Ratio Chart

取引先金融機関
三井住友銀行 りそな銀行 三菱UFJ銀行 商工組合中央金庫
拠点
東京本社:
東京都中央区入船1ー9ー8ピエノアーク入船5階

アメリカ法人:
119 University Ave., Palo Alto, CA 94301, USA

深セン法人:
深圳市寶安區新安街道靈芝園社區前進一路86號深信泰豐大廈16樓

台湾法人:
台北市大同區長安西路88號9樓之3
Based on 14347 reviews
80%
(11480)
16%
(2304)
3%
(368)
1%
(73)
1%
(121)
SESAME 5
やっちゃん
とってもかんたんに、取り付けができました!

とってもかんたんに、取り付けができました!

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

取付簡単、長年の鍵問題も解決

注文後、直ぐに到着しました。取付も簡単で、認証登録もスムーズに出来ました。家族が多いので、長年の鍵問題が解決して良かったです。

٩( ᐛ )و 大切なご家族の皆様のお役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

実際の写真までご共有いただき、ユーザー目線でのご活用ぶりがひしひしと伝わってまいりました。
最新改良版の蓄光サムターンがユーザー様のお写真に登場し始めているのを拝見でき、大変うれしく存じます。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような魔法のような製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

White
セサミ5pro

セサミ4に比べて音がかなり静かになりました。
マグネットで固定できるのも素晴らしいです。
鍵のノブを挟むプラスチックの長さが調節できなくなったのは残念です。

ご連絡いただきありがとうございます。
セサミ5 Proの鍵のノブを挟むプラスチックの仕様は、セサミ4と全く同じでございます。
大変恐縮ですが、今一度ご確認いただけますでしょうか。
ご不明な点がございましたら、どうぞ遠慮なくお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

White
高品質なのに低価格

回せるサムターンの多様性、装着法の選択肢の広さなど、大変満足しています。注文から納品まで丁寧でスピーディーなので安心して買物できました。

٩( ᐛ )و ご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

Black
楽になりました

楽になりました

٩( ᐛ )و

【NEW】SESAMEフェイス Pro
匿名 (Shimochō, JP)
顔認証に大満足

指紋認証の時には、乾燥とか、手の状態等で、認識されないことも多々有って困ったが、顔認証にして、すぐに認証されるので、とても便利になり、大満足です。

とても良いです!つけるのに少してこづってしまった!

とても良いです!
つけるのに少してこづってしまった!

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

CANDY HOUSE Remote
匿名 (Tsukagoshi, JP)
Remote(White) 電池1個
特別な機能はないけれど「とにかく便利」です。

スマートロックをもっと手軽に使いたくて購入。
意外とこういった操作用リモコンだけというスマートロックのオプション製品はないですね。
ボタンひとつで開閉できるシンプルさが◎で、家の3箇所に設置して毎日快適に使っています。特に玄関のドアに1つ玄関の手前に1つで、手動で解除、施錠する場合に利用しています。
2種類サイズがありますが、大きいサイズの方が使いやすく感じました。
アプリ操作が面倒な人には特におすすめ。

あえてリモコンを持ち歩くもありかもしれませんが、基本は屋内操作用ですね。

「とにかく便利」との励ましのお言葉を頂き、ありがとうございます。
当初、「手でサムターンを回せばいいのでは?意味が分からない」と考えており、Remoteを開発する考えはございませんでした。
ところが、ユーザー様からのコメントで繰り返しご要望を多数いただき、半信半疑ながら開発に踏み切りました。
結果として、私自身も家族も生活習慣が変わり、今では手でサムターンを回すのがむしろ億劫に感じるほどです。
( ´∀`)
ユーザー様の声に耳を傾けて本当に良かったです。

【NEW】SESAMEフェイス Pro
へんべー (Tokyo, JP)
顔認証、めっちゃ便利です。

顔認証、めっちゃ便利です。
我が家は、南側に玄関があるので、昼間は太陽で逆光、夜は街灯で逆光になりますが、正確に読み取ってくれます。

ご共有いただきありがとうございます。
安心しました!!
( ´∀`)

また、他のユーザー様から、各時間帯における様々な日光条件下で顔登録を試していただくことで、問題が解決されたとのご報告をいただいております:
https://twitter.com/chusukegame/status/1942052554046845140

安いし大容量だし安定動作。電池だけだと運賃安いから頼みやすい。充電式も早く出して欲しい

安いし大容量だし安定動作。
電池だけだと運賃安いから頼みやすい。

充電式も早く出して欲しい

Coming soooon !!

【NEW】SESAMEフェイス Pro
匿名 (Nakano City, JP)
今までの鍵に比べて大変便利

セサミ、ハブ3との接続は簡単にできた
顔認証は近づいたら青いLEDが点滅するのでカメラを見続けてさらに近づくとよく認証されるが、一旦近づいても認証されないとなかなか認証されない
手のひら認証は手のひらにカメラに近づけたり、遠ざけたりするとほぼ確実に認証されるので一番便利
指紋認証は指の置き場所によって認証されない場合もあるので、結局、顔認証と手のひら認証をメインに使用している
登録できる件数が多いのと、複数登録できるのは大変よい
今までの鍵に比べて大変便利になった。
第三者でも知っていれば本体をドアから簡単に外せるので、ロックできるような仕組みがあれば安心できる

SESAME 5
みづお (Hachiōji, JP)
Black
物理キーの紛失リスクに備えて導入した結果、大正解

スペアキーを託せる人が近所にはいないので
物理キーの紛失時でも別の解錠手段を増やすために導入しました

結果、大正解

物理キーの紛失時には
鍵自体を交換する必要がありますが
とにかく家には入りたい

家に入れなくなる心配事を
減らすことができました

副産物として施錠、解錠の手間も簡略化され
生活の質が向上し、大満足です

廉価な価格帯も有り難かったです

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

Black
ちゃんと動きます!今のところ不具合まったくありません。

ちゃんと動きます!今のところ不具合まったくありません。

٩( ᐛ )و

迅速にありがとうございました!!

迅速にありがとうございました!!

末永くサポートさせていただきたく、責任を持って、自社サイトにて安く提供しております。
大規模導入やお買い替えの際の心理的なご負担を少しでも軽減すべく、慎重に検討を重ねた結果、148円でご提供させて頂くことになりました。
850mhや1800mAh市場最高容量。年間僅か1%の自己放電率超安定。
そして、使用時の電圧降下が小さく(-3%)て製品の性能維持できます!是非ご期待くださいませ。
ϵ( 'Θ' )϶

【NEW】SESAMEフェイス Pro
匿名 (Honda, JP)
両手が塞がっていても鍵が開くから最高です

両手が塞がっていても鍵が開くから最高です

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

顔認証すごい便利

顔認証が両手塞いでる時にすごく便利です。
助かります

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

オープンセンサー
匿名 (Okayama, JP)
Black
ラッチ確実

タイマー式で使用中で、ドアノブを回すと出てくるラッチが本当に稀な確率でうまく収まらずに、その為にシリンダーの方に大きな反力がかかり本体がねじれて落下する事がありました。これではまずいので、ドアが完全に閉まってからラッチが動くこのセンサーを使えば、そういうことはありません。オッケーです、便利に使えます、最高にいい買い物ができました。本体含めて、

ありがとうございます

想像以上に丁寧に素早く届けて頂ききました。

ぜひ、一緒に『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻しましょう。
( ^ω^ )

末永くサポートさせていただきたく、責任を持って、自社サイトにて安く提供しております。
大規模導入やお買い替えの際の心理的なご負担を少しでも軽減すべく、慎重に検討を重ねた結果、148円でご提供させて頂くことになりました。
850mhや1800mAh市場最高容量。年間僅か1%の自己放電率超安定。
そして、使用時の電圧降下が小さく(-3%)て製品の性能維持できます!是非ご期待くださいませ。
ϵ( 'Θ' )϶

Black
手ぶらは正義

セサミ 5 pro、セサミフェイス、オープンセンサーを併用して使っています。最初は100均のマグネットでくっつけていたため、モーターが回転しないなどの不具合ありましたが、CANDYHOUSEの専用マグネットを使用することでスムーズに動作しています。セサミフェイスの感度もよく、手ぶらで解錠、オープンセンサーでオートロックとやりたいことが全て叶いました。あとは電池持ち次第ですね。

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

今回お届けしている磁石は、数々の困難を乗り越え、中国レアアース輸出制限の壁すら突破して皆さまのお手元へお届けすることができた、まさに「選ばれし一品」でございます。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

SESAME 5
にゃんころもち
Black
基本的な動作に問題はなし

内側のセサミ自体は基本的に問題はないと思われる。
鍵の開け閉めに関しては問題ない。
理想を言うなら、連動して外につけるナンバーロックの本体の枠だけとかでもいいから夜に少しでも発光するようにして欲しい。
暗い中帰った場合に、ナンバーロック自体がどこにあるのかを即座にわかる方がより使いやすいため。

Coming sooooon !!!
是非ご期待くださいませ。
( ´ ▽ ` )

T
CANDY HOUSE Remote nano
T.Takeuchi (Iwakura, JP)
Black
Suicaで開けるより便利

今までSuicaを使って開けていましたが、このRemote Nanoを使って開けるのが簡単で便利であることがわかりました。小さいのでポケットにも入るし便利、一回は落としてしまって開かなくなったので壊れたかなと思ったら偶然に電池容量小だったようです。製品もしっかりしているし他社にはない商品だと思いました。

特殊アダプター
匿名 (Daimon, JP)
オーダーメイド
ピッタリでした。作成も早くてとても助かりました。ありがとうございます。

ピッタリでした。作成も早くてとても助かりました。ありがとうございます。

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような魔法のような製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

Black
ちょっと大げさだけど、生活が変わる

結論から言うと、Sesame5Proを導入して本当に良かった。

両手に荷物で帰宅した際にバッグから鍵を取り出すことが煩わしくて。
でも心のどこかで「それくらいのことを面倒くさがってどうするの?」という思いがあって。

今回部屋を大断捨離して過ごしやすくなったのを機に、スマートロック化を決意。
様々なレビューサイトを参考にSesame5Pro、オープンセンサー、リモートnano、Hub3を導入。

「バッグからキーケースを出す。ケースから玄関の鍵を出す。鍵穴に挿して回す。鍵を抜いてドアを開ける。キーケースを玄関の所定の場所に置く。サムターンを回して施錠する」

という一連の動作から解放されることがこれほどまでに生活の一部をラクにして嬉しい気分させてくれるのかと驚きました。

外出の際にサムターンを捻らなくても良いように、リモートnanoは敢えて玄関扉の内側にマグネットで貼り付け、タッチして解錠するようにしています。(もちろんそのまま持って外出することもできます)

もう元の生活には戻れません。

温かいご感想をありがとうございます。
Sesame の出発点は、「鍵・財布・スマホ」をできる限り一体化し、ワンデバイスで完結させるという発想でした。Less is more、まさに大断捨離の思想です。そのビジョンをお客様と共有でき、大変うれしく存じます。

また、設計段階から「必要最小限の構成で目的を達成する」ことを徹底し、最小化・軽量化を追求しています。
いわゆるファーストプリンシプル(第一原理)に基づくアプローチで、ムダを削ぎ落とすことに注力してまいりました。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

アダプターがあって良かった。

POSTEを購入しました。ノブが薄いため幅を最小設定にしてもかなり隙間があり、特に手動で施錠・開錠した時に角度にぶれができるのか次の動作時にモーターがギリギリと異音を出すことがありました。これは開錠しているのに開錠方向に回りたがっている、または、施錠しているのに施錠方向に回りたがっているためでした。その度にアプリで角度の再設定が必要でした。これは面倒だなということでアダプターを取り付けたところこの問題は解消しました。更にオープンセンサーとリモートを使用することで手動操作を排除したのでその後、先の問題は解決したと思われます。

SESAME 5
匿名 (Ōita, JP)
Black
生活にはなくてはならない存在になりました。

生活にはなくてはならない存在になりました。
鍵の閉め忘れがなくなることと、鍵を持たずに外出できることがかなりよいです。

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような魔法のような製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。