【New】SESAMEタッチPro

セール価格 ¥3,980 (税込¥4,378)

ヤマト宅急便・追跡あり・返品理由不問

今度はパスワードで、ひらけごま

最長16桁

1桁から16桁までのパスワードが設定可能

小さいけど大きい。

セサミタッチ同様に指紋認証機能ももちろん搭載。
直径16mmと特大の指紋認証エリアで、使いやすさを重視。

カードをピッとかざすだけ。

専用カードは不要で、FeliCa と MIFARE のリーダーも搭載。手持ちのSuicaや社員カードなどのICカードで簡単にセサミの開錠が可能です。
Apple Watchに限らず、使用可能なICカードを搭載したスマートウォッチでご利用可能です。

小さな気遣い、バックライト機能

日本メーカーのALPS社の優しくて高級感のあるLED バックライトを使用。
遅い帰宅にも優しい光で出迎えてくれます。

IP65防水防塵

長期間屋外に設置しても安心です。

小さな気遣い、バックライト機能

日本メーカーのALPS社の優しくて高級感のあるLED バックライトを使用。
遅い帰宅にも優しい光で出迎えてくれます。

IP65防水防塵

長期間屋外に設置しても安心です。

セサミタッチと比べてみよう

【New】SESAMEタッチ
【New】SESAMEタッチ セール価格 ¥2,980 (税込¥3,278)
【New】SESAMEタッチPro
【New】SESAMEタッチPro セール価格 ¥3,980 (税込¥4,378)
【New】SESAMEタッチ
【New】SESAMEタッチ セール価格 ¥2,980 (税込¥3,278)
【New】SESAMEタッチPro
【New】SESAMEタッチPro セール価格 ¥3,980 (税込¥4,378)
重さ(電池込み)

92g

152g(電池2個)

サイズ

60.2mm × 37.8mm × 27.0mm

90mm × 47.6mm × 28.1mm

電池寿命

約365日(2本)

約550日(2本)
約1100日(4本)

パスワード登録可能数

対応外

100通り

指紋認証登録可能数

100枚

100枚

カード登録可能数

100枚

100枚

1台に対して連携可能なセサミ

2台

2台

SESAMEタッチProは小さな魔法の道具。暗証番号、ICカード、指紋、3つの方法が自由に選択
・最大16桁設定可能な暗証番号、SuicaやPASMOが使えるカードリーダー、100枚登録が可能な指紋認証、これ全部一つで叶うんです。しかも圧倒的に安い。


進化したソフトウェアと洗練されたハードウェア:
・SesameOS3を搭載したスマートロック(すでにセサミ3/4をお持ちの方はアプリは引き続きセサミ3/4と同じアプリで使用できます。Appleストア/Google playストアにてセサミアプリを最新バージョン(SesameOS3)にアップデートした上でご使用ください)
・(追加機能):発表当初は施錠ができない仕様でしたが、キーパッドにある施錠ボタンを押すだけでセサミを施錠可能な仕様に。


暗証番号:100通りのパスワードが保存でき、最大で16桁設定可能
カードリーダー:FeliCa(Suica、PASMOなど)やMIFARE搭載のカードが使用可能で100枚のカードが登録可能。NFCタグもカード代わりに使用が可能
指紋認証リーダー:iPhoneと比べ250%の大きさで、指紋認証スピードも早い。100枚の指紋が登録可能
セサミとの接続:1台のタッチProに2台のセサミが連携可能
防水防塵:防水防塵仕様(IP65)
取付方法:3Mテープ


付属品:
・SESAMEタッチPro用3Mテープ(3回分)
・バッテリーカバー(1枚)
・スライドカバー(1枚)
・高性能高容量3.0V  1800mAhのCR123A  電池(2本。1回分)
本体シェル素材用ネジ(2個、PM型1.6*5.0mm)
バッテリーカバー用ネジ(2個、PM型2.0*9.0mm)

Customer Reviews

Based on 345 reviews
86%
(296)
13%
(45)
1%
(3)
0%
(0)
0%
(1)
h
hiro (Tsu, JP)
お気に入り

Sesame5とタッチPro2台ずつ、Sesameタッチ1台購入しました。1台目を6月に購入して家族みんなで便利に使えていたので
2台目をWiFiモジュールと一緒に買おうと待っていたのですが、なかなか発売されないのでWiFiなしで買っちゃいました。
Sesameタッチは購入後1ヶ月で電池を換えても反応しなくなったのでProを購入。
このSesame5とタッチProの連携はバッチリです!あとはWiFiモジュール待ち。。。

新商品がお役に立てて大変嬉しく思います。
こちらお使いいただく中で、不具合やお困りごとなどがございましたら、いつでも弊社カスタマーサポートまでご連絡を頂けますと幸いです^ ^

加藤康雄 (Isesaki, JP)
最高

車がスマートキーになってズボンから出す事が無くなり、今までは買い物が終わり荷物を持って鍵を探す事が地味にストレスでした。セサミを導入してからはそうした手間がなくなり最高です。
Wi-Fiモジュールの早期販売開始も強く希望してます。

生活の中の小さなストレスがなくなったとのことで大変嬉しく思います。
Wifiモジュールの再販につきましては、もう暫くお持ちくださいませ
m(_ _)m

S
Sandy (Fukuoka, JP)
とても便利

スマホなくても開錠出来て、ストレスフリー。特に荷物多い時重宝しています。
セサミタッチ、pro 両方買いました。価格も負担にならず、スマートホームを体現出来て、大満足です。
最初に購入したセサミタッチにはスライドカバーは付いてないので、後日送ると言うメールをいただきましたので待っております。
やはりカバーがあると、電池交換は嬉しいです。テープは接着が強くて、木製ドアなどは、剥がれる事もあります。

新しいバッテリーカバーの同梱が始まりました!今から購入いただくお客様には、新しいバッテリーカバーが付属します。
また、以前にセサミタッチやセサミタッチproをご購入いただいたお客様にも、新しいバッテリーカバーの発送案内について個別でご案内させて頂きます。

Y
Yu☆jirou2021 (Osaka, JP)
素晴らしいの一言

指紋、ICカード、iPhone、Apple Watch、全てにおいて登録も簡単にでき、開閉操作もスムーズでした。
今まで指紋、ICカードで開錠できなかったことはなく、セサミ5との反応も素晴らしくタイムラグなく開閉できました。
さらに進化しているセサミを色々な場所で活用したい逸品です。

嬉しいお言葉ありがとうございます。
今後も安心して、よりご満足いただけるような商品の開発等をして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

育代 (Osaka, JP)
助かる!

本当に楽になりました。
スマホを出す必要がない!本当に楽!
そしてお値段も本当に良心的!これからも使っていきたいです!

嬉しいお言葉ありがとうございます。
これからもより快適なスマートロックライフを送れるよう開発など努めて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

俊喜 増田
室内側からの開錠について

ボタンスイッチで解錠できるようにしてほしい。
手動で操作するのが少しぎこちない。

承知しました!! Coming soon!!

r
r. (Kurume, JP)
合鍵が簡単につくれる

今までは、子どもの帰宅時間に合わせてiPhoneのオートメーションで解錠をしていました。
自宅の合鍵を持ち歩かせることに抵抗があったのですが、これで全て解決しました!
指紋では少し時間がかかるのと、パスワードは子が友達の前で入力したり声に出したりしてしまうので、 10枚300円程度の安価なNFCタグで無限に合鍵が作成できるので、ランドセルやお出かけ用のバッグに貼り付けて使用しています。
お財布ケータイや、手持ちのSuicaなども登録でき、便利すぎてたまりません。

ご家族に皆様のお役に立てて大変嬉しい限りでございます。
今後もご安心してご利用いただけるよう開発やアップデートをして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します^ ^

C
Customer (Sakai, JP)
新しいスライドカバーに交換しました

2023年6月16日にレビューを投稿した際はダイソーの「電源タップ固定器」で取り付けていましたが、本日新しいスライドカバーに交換しました。「電源タップ固定器」が外れやすいとのレビューを見かけましたがしっかりと脱脂してから取り付ければ、本日取り外すのに苦労するくらい強力に接着できて全く問題なく使用していました。
しかし、日除けカバーの取り付けの際に新型スライドカバーに交換したのですが、新型カバーを上にスライドすると日除けカバーに当たるので正規の反対に下にスライドする様に取り付けました。このままでは落下するのでボルトとナットを取り付けました。ご参考にしてください。

新しいスライドカバーをお試し頂けて嬉しく思います。
また、日除けカバーの取り付けているとの事で、ボルトとナットを取り付けて設置して頂いているとの事でとても参考になります( ◠‿◠ )

まめすけ (Kobe, JP)
タッチとタッチproの使い分け

自宅の玄関ドアは家族しか開けないので指紋認証のみのタッチを、倉庫のドアは身内や友達と言った家族以外も開けることがあるので暗証番号伝えれば開けれるようにタッチproを、と使い分けています。
もう本当に便利!
今まで鍵で開け閉めしてたのが何だったんだろう…と思うほどに、もう手放せません。
あとは、電池交換が簡単になるカバーを無償で送ってくれるとのことをどこかで見たので待ちますね。

セサミタッチとタッチProをお客様の使用環境に合わせて、
ご利用頂いているとのことで、大変嬉しく思います^。
また、お使いの際にご不明点やお困りごとがございましたら、お気軽にご連絡を頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します^ ^

そらむぎぱぱ (Ichinomiya, JP)
指紋認証はiphoneの登録と違うよ

指紋認証はiphoneのような感覚で登録するわけではない。内側を登録して外側を登録する進め方ではないので、設置場所で押すシチュエーションでタッチすることを意識したほうが、後の認識率が向上する気がします。あと、応答性はもっと早いのが良い、これもiphoneと同じ感覚ではないと思いましょう。
全体としてはiphoneのNFCタッチが一番早くて便利!

貴重なご意見と感想をいただき、誠にありがとうございます。そらむぎぱぱ様の声は私たちのサービス改善に向けた大切な指導となります。

同一の指を少し角度を変えて何度も指紋を登録する方法は是非こちらの動画をご参考くださいませ:
https://youtu.be/NpffRmIZz_I?t=561
指紋認証に関しまして少しアドバイスをさせて頂ければと思います。
指の角度などの微妙な差異により、認識率に影響が出てしまうことがありますが、
もし差し支えなければ、指の角度を変えて何度も同一の指を登録することにより、
認識率は大幅に向上し、約99%まで改善できるかと考えております。
これにより、特別なコツは必要なく、日常的に使用する上でもストレスが軽減されることでしょう。

また、他の指で認証がうまくいくことがあります。

現在、指紋登録のUIを新しく設計しておりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。