SESAMEタッチ

セール価格 ¥2,980 (税込¥3,278)

ヤマト宅急便追跡あり・返品理由不問

お待たせしました

JR改札を駆抜けるような爆速

カードをピッとかざすだけ

専用カードは不要。手持ちのSuicaやICカードで簡単にセサミの開錠が可能です。
FeliCa、MIFAREを搭載しているカード(Suica、PASMO、社員証など)がご使用いただけます。

モバイルSuica

改札を通るように、スマートウォッチ内のSuicaももちろんご利用可能です。Apple Watchに限らず、使用可能なICカードを搭載したスマートウォッチでご利用可能です。

カードをピッとかざすだけ

専用カードは不要。手持ちのSuicaやICカードで簡単にセサミの開錠が可能です。
FeliCa、MIFAREを搭載しているカード(Suica、PASMO、社員証など)がご使用いただけます。

モバイルSuica

改札を通るように、スマートウォッチ内のSuicaももちろんご利用可能です。Apple Watchに限らず、使用可能なICカードを搭載したスマートウォッチでご利用可能です。

指でタッチするだけ

最大100枚

の指紋登録可能

セサミタッチ Pro と同じ性能

SESAMEタッチ Proからキーパッドをなくしただけで、他の機能は全く同じです。

1秒も無駄にしない。

セサミタッチはスマートリングEVERINGにも対応し、よりスピーディーにセサミを解錠可能です。

「今まで欲しかった」が手のひらサイズで。

約3.8cm×6cmと超コンパクト。
そう、セサミよりも小さいんです。

IP65防水防塵

長期間屋外に設置しても安心です。

「今まで欲しかった」が手のひらサイズで。

約3.8cm×6cmと超コンパクト。
そう、セサミよりも小さいんです。

IP65防水防塵

長期間屋外に設置しても安心です。

セサミシリーズ初のカードリーダーが登場!
FeliCa(Suica、PASMOなど)やMIFARE搭載のカードを登録すれば、スマホではなくカードでセサミを開けることが可能です。
また、どのスマホよりも大きい指紋認証リーダーも搭載しており、カードがなくてもストレスなく指紋でもセサミを開けられます。
これでスマホを持っていない高齢者や子供でもセサミの操作が実現✨
※SESAMEタッチの施錠機能について、是非出荷するまで下記のTwitterアンケートにてご意見くださいませ:

 

🎉🕺 指紋認証での施錠方法が決まりました(2023.5.31)🕺🎉
グー👊やパー✋など、解錠で登録した指紋以外の指紋ならどんな指紋でも施錠が可能です!



進化したソフトウェアと洗練されたハードウェア:
・SesameOS3を搭載したスマートロック(すでにセサミ3/4をお持ちの方はアプリは引き続きセサミ3/4と同じアプリで使用できます。Appleストア/Google playストアにてセサミアプリを最新バージョン(SesameOS3)にアップデートした上でご使用くださいませ)
※初代セサミ、セサミmini(SesameOS1搭載商品)には非対応ですのでご注意くださいませ。
・Hub3との連携で、SESAME Biz上で暗証番号の追加/削除や、もう一台のタッチ/タッチProへカード/指紋/暗証番号の移行可能になる予定。
カードリーダー:FeliCa(Suica、PASMOなど)やMIFARE搭載のカードが使用可能で1000枚のカードが登録可能。NFCタグもカード代わりに使用が可能
指紋認証リーダー:iPhoneと比べ250%の大きさで、指紋認証スピードも早い。100枚の指紋が登録可能
セサミとの接続:1台のタッチに2台のセサミが連携可能
防水防塵:防水防塵仕様(IP65)
取付方法:3Mテープ(付属品)、SESAMEマグネット(別売)


ICカード設定方法


指紋設定方法はこちら🖐️🎵



付属品:

・SESAMEタッチ用3Mテープ(2回分)
・バッテリーカバー(1枚)
・スライドカバー(1枚)
・高性能高容量3.0V  850mAhのCR2  電池(2本。1回分)
・本体シェル素材用ネジ(1個、PM型1.6*5.0mm)
・バッテリーカバー用ネジ(2個、PM型2.0*9.0mm)
・取扱説明書1冊、保証書1冊(原稿pdfこちら

Customer Reviews

Based on 615 reviews
83%
(511)
16%
(97)
1%
(6)
0%
(1)
0%
(0)
S
SBC (Kochi, JP)
価格が安くてよい

予算をかけなくてもキーレスハンズフリーにできるのでとても良いです。

C
Customer (Nagoya, JP)
便利です

ちょっと外出とかに鍵無しで出かけたり出来るので便利です

k
kazu (Nakano, JP)
エブリングと連携

エブリングで開錠するために購入しました。
問題なく利用できました。

そら豆 (Mutsukawa, JP)
Pixelwatchで解錠してます。

今回はセサミサイクル2と対で買いました。
電動自転車のハンドルのスイッチパネル隣に設置。

解錠する時に身体を屈めなくても良いので本当に楽です。
買い物した時とか前カゴに荷物を入れてそのまま解錠、電源オンでさっと乗れる。
で、家に着いたら買い物袋持ったまま玄関のセサミタッチに時計かざして部屋に入る。
本当に楽。

t
take (Tokyo, JP)
良いです。

スマホを出す必要がなくなったので、とても楽になりました。
1つ要望としては、指紋を複数登録することで解錠しやすくはなりますが、登録画面に並んで見づらくなるので、同じ指紋をまとめるフォルダ機能みたいなのがあると、見やすくなり、管理もしやすくなるので、お願いしたいです。(解錠履歴もフォルダ名とかで良いので。)

N
N.K. (Kamiyagari, JP)
助かった…

初期購入から初めての電池切れで、北国の冬では鉄製の扉を温めても両面テープを剥がすことができず、2週間ほど途方に暮れていました。
結局、シール剥がし液を吹きつけながらタコ糸でノコ引きして取り外せましたが、今後も年1回のペースでこれをするのは無理だなと思っていたところ、やっぱり対策されていた!クーポンがあって助かりました。
セサミタッチの反応の速さに慣れてしまうともう手放せません。これで電池交換が楽になる!使えなかった期間にあらためて便利さを思い知りました。

m
maya (Matsudo, JP)
今年買って良かった商品No.1

開錠だけでなく、施錠も指一本でできるんですね!便利すぎてもっと早く知りたかった!
いちいちスマホを取り出すことなく施錠、開錠できるのは便利すぎるし、子どもたちに、鍵持った?と声がけしないですむのもありがたい。子どもたちも、カバンから鍵を出す手間がなく喜んでいます。

ゆうき (Yokohama, JP)
コスパ最強です

以前携帯を忘れて閉じ込められたことがありますが、これがあれば指紋さえあればもう困りません
もうこれ無しじゃ生きてけない

セサミボット2台目購入した人 (Osaka, JP)
シンプルに良い

我が家は引き戸ですのでターン式が使えず、写真のような工夫が必要でしたがセサミボットを連携させました。
セサミボットのパワーがあるので助かりました。
タッチは指紋よりパスモのほうが解錠が早く感じます。
手ぶらで庭を弄るような時はタッチ、外出時は携帯で解錠してます。
宅内側はボタンタイプで施錠解錠行っておりす。
アプリもシンプルで使い勝手が良いです。

ありがとうございます!!!!!!!
素晴らしいアイディアです!!!!
ちょうど引き戸へどう対応すべきか悩んでるところでございます....
ぜひ参考させて頂きます!

直人 新津
最高!

今までアプリもしくはiPhoneのウィジェットで解錠していたがドアの前で少し待つ時間があり気になっていました。
セサミタッチにしてみたところiPhone上での処理時間ほど待つことなく解錠できてストレスフリー
Apple Watchでの解錠もスムーズで重宝しています。