【New】SESAMEタッチ(6月末発送分 5000台)

セール価格 ¥2,980 (税込¥3,278)

ヤマト宅急便・追跡あり・返品理由不問

<発送予定日>
6月末

※ご確認事項
・複数商品をご注文いただく場合、全ての商品が揃ってからまとめて発送いたします。

お待たせしました

セサミ史上初 カードリーダーの登場

カードをピッとかざすだけ

専用カードは不要。手持ちのSuicaやICカードで簡単にセサミの開錠が可能です。
FeliCa、MIFAREを搭載しているカード(Suica、PASMO、社員証など)がご使用いただけます。

モバイルSuica

改札を通るように、スマートウォッチ内のSuicaももちろんご利用可能です。Apple Wacthに限らず、使用可能なICカードを搭載したスマートウォッチでご利用可能です。

カードをピッとかざすだけ

専用カードは不要。手持ちのSuicaやICカードで簡単にセサミの開錠が可能です。
FeliCa、MIFAREを搭載しているカード(Suica、PASMO、社員証など)がご使用いただけます。

モバイルSuica

改札を通るように、スマートウォッチ内のSuicaももちろんご利用可能です。Apple Wacthに限らず、使用可能なICカードを搭載したスマートウォッチでご利用可能です。

指でタッチするだけ

最大100枚

の指紋登録可能

セサミタッチ Pro と同じ性能

SESAMEタッチ Proからキーパッドをなくしただけで、他の機能は全く同じです。

「今まで欲しかった」が手のひらサイズで。

約3.8cm×6cmと超コンパクト。
そう、セサミよりも小さいんです。

IP65防水防塵

長期間屋外に設置しても安心です。

「今まで欲しかった」が手のひらサイズで。

約3.8cm×6cmと超コンパクト。
そう、セサミよりも小さいんです。

IP65防水防塵

長期間屋外に設置しても安心です。

セサミシリーズ初のカードリーダーが登場!
FeliCa(Suica、PASMOなど)やMIFARE搭載のカードを登録すれば、スマホではなくカードでセサミを開けることが可能です。
また、どのスマホよりも大きい指紋認証リーダーも搭載しており、カードがなくてもストレスなく指紋でもセサミを開けられます。
これでスマホを持っていない高齢者や子供でもセサミの操作が実現✨
※SESAMEタッチの施錠機能について、是非出荷するまで下記のTwitterアンケートにてご意見くださいませ:


進化したソフトウェアと洗練されたハードウェア:
・SesameOS3を搭載したスマートロック(すでにセサミ3/4をお持ちの方はアプリは引き続きセサミ3/4と同じアプリで使用できます。Appleストア/Google playストアにてセサミアプリを最新バージョン(SesameOS3)にアップデートした上でご使用ください)
カードリーダー:FeliCa(Suica、PASMOなど)やMIFARE搭載のカードが使用可能で100枚のカードが登録可能。NFCタグもカード代わりに使用が可能
指紋認証リーダー:iPhoneと比べ250%の大きさで、指紋認証スピードも早い。100枚の指紋が登録可能
セサミとの接続:1台のタッチに2台のセサミが連携可能
防水防塵:防水防塵仕様(IP65)
取付方法:3Mテープ


付属品:
・SESAMEタッチ用3Mテープ(3回分)
・高性能高容量3.0V  850mAhのCR2  電池(2本。1回分)
・本体シェル素材用ネジ(2個、PM型2.0*9.0mm)
・バッテリーカバー用ネジ(1個、PM型1.6*5.0mm)


発送:
・5月末から順次発送予定となります。(売切)
・6月末より順次発送予定となります。
※当初、7月末の発送予定でございましたが、1ヶ月前倒しでの発送が可能となりました。

Customer Reviews

Based on 61 reviews
93%
(57)
7%
(4)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名 (Takatsuki, JP)
到着しましたが

5とタッチを即購入し到着しましたがタッチは開けるしかできないのかな。

たけし (Mashitomi, JP)
望んでいたことがついに!

本日、心待ちにしていたセサミタッチが届きました。
新しいデバイスの登録ができないぞ!と思っていたのですが、いただいていたメールの通りリセットしたら認識しました。
指紋認証がどうなるのかと思っていましたが、指の角度を変えたりしても問題なく認識してセサミが解除します。指紋でもスマホでもウォッチでも、近くでも遠隔でも鍵を開けられる!スマートロックを知ったときからついに望んでいた状態になりました。

匿名 (Yokohama, JP)
問合せのメールアドレス

メールで問い合わせをするための御社のメールアドレスが、coで終わっていて完結してない。至急訂正すべきです。

ご質問いただきありがとうございます。
でも実は、sesame@candyhouse.coが正しいメールアドレスです!
.comではありませんよ
^__^

りょう (Tokyo, JP)
送料について

送料自体はホワイト物流化に向けて日々高騰しているので、やむを得ないと思っておりますが、小物商品については宅急便コンパクトなどの送料も抑える工夫もして頂けると嬉しいです。

折角ハードが安くても送料がそれなりの金額になると心理的に購入抑制になりかねないと思いますので、セサミファンの1人としてご提案させて頂きました。

小物商品に関しては宅急便コンパクト等の利用を検討していただくことを提案いただき、感謝申し上げます。
社内で検討させていただき、今後の送料改定の参考にさせていただきたいと思います。

匿名 (Aizu-wakamatsu Shi, JP)
施錠と解除

セサミ4からのユーザーです。
今回、セサミ5、タッチ、オープンセンサーの3点購入させて頂きました。
本題ですが、現在、指紋での施錠も出荷までに、アップデート中の認識で、よろしいですか?
じゃないと小学生の子供はスマホを持ってませんので、外出時に鍵を持ち歩く必要があります。
帰宅時は指紋認証、遊びに行く時は鍵で施錠では、全くスマートではありませんよね。
どうかご対応宜しくお願い致します。

p
pysesame (Kamikosaka, JP)
マンションのオートロック

公開当日に購入しました。到着を楽しみにしています。
別件ですが、私が住んでいる古いタイプのマンションではオートロックを鍵で解錠するため、IC解除機能がついていません。
オートロックの扉は内側からは赤外線センサーで反応して、自動で開きます。赤外線感知部分にセサミbotをつければ開けられると思うので、セサミタッチでbotを制御できれば良いなと思いました。(wifi不要で制御)
また、個人では共用部分の変更はできないため、BtoBでマンションの管理組合向けのサービスを期待しています。共用部の鍵もあるので以外とボリュームはあると思います。

レビュー投稿をいただきましてありがとうございます。
マンションでセサミタッチをご利用いただくとのことでご購入いただきましてありがとうございます。
お手元に商品が届くまで今暫くお待ちいただけますと幸いです^^

C
Customer (Motomachi, JP)
SESAMEタッチ用3Mテープ

付属品SESAMEタッチ用3Mテープ(3回分)とありますが、剥がせるタイプの両面テープですか

3Mテープは非常に強固強力で、防水性もありますので、セサミタッチが外れる心配はございません。
ただし、もし取り外す必要がある場合は、セサミタッチを掴んでドア面に平行に少しだけひねることで、簡単に痕跡を残さずに取り外すことができます。

また、現行のセサミタッチやセサミタッチプロに対応できるよう、電池交換がもっと簡単にできる解決策を現在真剣に検討しております。もう少しお時間いただけますと助かります。

もし他にご不明なところがございましたら、ぜひお気楽にお問い合わせくださいませ。どうぞ引き続きよろしくお願いします。

匿名 (Shinkomabayashi, JP)
セサミアプリの開閉時の表示方法

セサミアプリの開閉時の表示方法はどのようになるのでしょうか?
アプリの場合、誰が開閉したのか、手動で開閉されたのか把握できますが、セサミタッチの場合はどのようになるのでしょう?
できれば、Suica等であれば、だれだれのSuicaで開閉されました。や、だれだれの指紋で開閉された。等が、アプリに表示されたら子供を持つ親からすると安心出来ると思います。

匿名 (Tokyo, JP)
セサミタッチ

セサミタッチは 貼り付けなくても使えるのなら キーホルダーみたいな カバー ケースを発売していただけると 貼り付けなくても使えると思いますがいかがでしょうか?

お問い合わせいただき、ありがとうございます。
現在のセサミタッチおよびセサミタッチプロに対応し、電池交換がより簡単に行える解決策を、現在真剣に検討しております。もう少々お時間いただけると幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

匿名 (Shinkomabayashi, JP)
電池交換について

電池交換をするさい、本体裏の両面テープを剥がす必要があるとのことですが、玄関等に直接貼り付けるのではなく、マグネットを貼り付け、玄関にはマグネットで固定しようかと考えています。
マグネットを貼り付けてもセサミタッチの動作に影響はないでしょうか?

電池交換についてお問い合わせいただき、ありがとうございます。マグネットを使用してセサミタッチを固定する方法については、基本的に動作に影響はないと考えられます。ただし、強力なマグネットを使用する場合は、影響がある可能性もございますので、ご注意ください。

また、現行のセサミタッチやセサミタッチプロに対応できるよう、電池交換がもっと簡単にできる解決策を現在真剣に検討しております。もう少しお時間いただけますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。