設置が簡単で、
初期費用もゼロ、
毎月必要な分だけ購入できる、
そんな入退室管理システムが欲しいな。


入退室管理システム(β版)
SESAME Biz
管理部門のご担当者のみなさん
こんなお悩みありませんか?
用意するのは、たったこれだけ


SESAME3/4/5/5Proに対応
今までお使いのセサミもそのままお使いいただけます。
PC一台でどこからでも管理
クラウド上の管理なのでどこにいても入退室の確認ができ、物理的なサーバーの購入が不要です。
合鍵はスマホアプリから操作
SESAME Biz内にて他の人へシェアした合鍵は、スマホのセサミアプリに届きます。
SESAME Bizの特徴
簡単に、でも、確実に管理。

シンプルな機能と簡単な操作
最低限必要な機能に絞り、システムの使いずらさを軽減。操作も簡単で分厚い操作マニュアルを読む必要がありません。
- 色々機能があっても使うのは一部だけ
- 幅広い年齢層の社員とも一緒に使いたい
- 直感的に使いやすいデザインがいいな

簡単取り付けでセキュリティを強化
デバイスの設置は簡単なのに、会社のセキュリティを格段にアップさせます。また、ワンタイムキーの発行ができ、入室の制御も可能です。
- 設備の取り付け工事に時間とコストをかけたくない
- すぐにセキュリティ強化をしたい
- 特定の日時の間だけ使える鍵を発行したい

99%*の鍵に設置可能
「入退室管理したいけど、肝心の鍵が設置できるかわからない」セサミにそういった不安は不要です。
特殊アダプターをご利用いただければ、ほぼ全ての鍵に設置が可能です。
*弊社調べ
- 他社のスマートロックは対応不可で設置をあきらめた
- あともう少し高さがあれば設置できそう
- ちょっと特殊な鍵なんだけど設置できるか不安

安心でリーズナブルな価格
初期費用はデバイス費用のみで、購入したユーザー枠の数だけ請求される料金設定です。また、インターネット向け決済処理プラットフォームで信頼のおけるstripeを導入しています。
- 初期費用を抑えたい
- 安心できる決済処理がいい
- 社員数が減った時など利用状況に応じて柔軟に支払いたい
サービス利用の流れ
いち、に、さん。
ほら、もうできた。
アカウントとしてメールアドレスを利用します。パスワードの設定は不要で、ログイン時に受け取る認証コードを入力します。
ログイン後は新規登録無料のFREEプランの会社アカウントが作成され、会社名の変更も可能です。
※初期設定ガイドはこちら
管理ページでは、お持ちのデバイスを登録でき、デバイスの詳細や履歴を確認できます。
また、システム内から合鍵を発行することも可能で、合鍵を受け取った人はアプリからデバイスの操作が可能になります。
セサミをまだお持ちでない方はこちらからご購入ください。
規模や用途に合わせてアップグレードも可能です。
PROプランではユーザー数やデバイス数の上限が上がっており、実際の使用イメージをより体験することが可能です。
BUSINESSプランでは、ユーザー数やデバイス数が無制限となり、本格的に運用が開始できます。
(PRO / BUSINESSプランはお支払いが発生するサブスクリプションです。)
よくある質問
FAQ
どんな人がSESAME Bizに向いてる?
- スマホアプリではなくパソコンからユーザーや履歴の管理をしたい方
- 大量の合鍵を定期的または頻繁に発行する方
本当に初期費用はないの?
うちのオフィス・店舗の鍵に合うかわからない
少し特殊な鍵でも特殊アダプターを使えば、ほぼすべての鍵に設置が可能です。
特殊アダプターが使用できる鍵に当てはまらない場合は3Dプリンターにて作成いたしますので、sesame@candyhouse.coまでお気軽にご相談ください。
履歴の閲覧可能な期間は?また、履歴はどんな内容が確認できる?
セサミ本体のリセットをしない限りは過去のすべての履歴が確認可能です。
履歴の内容は、鍵の施錠・解錠状態 / 操作日時 / 操作したユーザー / どんな方法で操作をしたか がご確認いただけます。
セサミタッチの指紋の管理もできる?
現在のところSESAME Bizはセサミタッチ/タッチプロの指紋・ICカード・暗証番号の管理には対応しておりませんが、今後対応予定です。
途中で購入したユーザー枠数を減らすことは可能?
お支払い引き落とし後の次の期間が始まる際にユーザー数は一度リセットされ、その時点で購入している枠数内で実際に登録しているユーザー数に自動で人数調整されますので、次の期間が始まる前に必要なユーザー以外を削除しますと次の期間からユーザー枠数が減ります。
合鍵を渡すユーザー全員、SESAME Bizのアカウント作成が必要?
オーナーのみだけでも問題ございません。
その他のユーザーは必須ではないのですが、ユーザー/デバイスの登録・削除や履歴の管理を他の人にも任せたい場合、そのユーザーにマネージャーのロールを付与すればOKです。
合鍵を渡すユーザー側がセサミアプリでアカウント登録をしておかないとSESAME Bizにはユーザー登録ができない?
いいえ、事前にセサミアプリへの登録は不要ですが、渡された合鍵を確認・使用するにはBizで合鍵発行した際に指定したメールアドレスでセサミアプリへのログインが必要です。
SESAME Bizに登録したユーザーの登録や削除は誰でも可能?
オーナーとマネージャーのロールのみが可能です。
※ロールとはセサミアプリの合鍵の権限とは別で、SESAME Biz内で使用される権限のことを指します。
データをcsvとしてダウンロードできる機能はある?
はい、ユーザー一覧とデバイスごとの履歴のCSVをダウンロードいただけます。
利用時間を設定したワンタイムキーを発行したいが可能か?
はい、ゲストの合鍵を発行する際に利用開始日時と利用終了日時を設定したワンタイムキーを発行することが可能です。
会社や店舗で使用予定ですが、どこに連絡すればいい?
こちらより無料相談・お申し込みが可能です。
解約金が発生することはある?
ございません。