CANDY HOUSE Remote

セール価格 ¥980 (税込¥1,078)
カラー: Remote(Black) 電池1個

ヤマト宅急便追跡あり・返品理由不問


さぁ、未来への扉を開け。

室内用ボタン誕生

では、何ができる?

セサミ5シリーズ・ボット2・サイクル2対応

もーーーっと手軽にセサミを操作。

セサミ5/5Pro・サイクル2、そして新製品のセサミ5北米北欧版・ボット2を家の内側から操作できるボタンです。

使い方超簡単な屋内用ボタン

アプリを開くよりも早い。

SESAME マグネットをつけて磁石がつくドアに設置してもOK。
直接セサミのサムターンを触りたくない人もこれで解決。

デザインはCANDY HOUSEらしく

シンプル is ベスト。

感動体験

セサミがもっとあなたの日常に。

WiFi/インターネット/スマホのBluetooth環境も不要で、超簡単にセサミの操作が可能。

便利な機能

スマホなしでも、セサミの角度を自在に。

セサミアプリを開かなくても、リモート本体裏面の小さいボタンを使い、
長押しで、セサミの現在角度を、施錠角度と解錠角度に設定できます。

ホワイト・ブラックの2色

モノクロマジック。

もっと手軽にセサミを開け閉め!セサミを操作できる屋内用物理ボタンが新登場🫸💨
ワンタッチでセサミデバイスを操作できるので、アプリさえも不要に。物理ボタンなので、扉付近に設置したり、別売りのSESAMEマグネットを使えば磁石がくっつくドアにも設置可能です。小さいので手軽に持ち運びもでき、使い方は様々。


スマートなソフトウェア:
・セサミとの接続:
セサミ5/5Pro/5北米北欧版、セサミボット2、セサミサイクル2との接続が可能
※旧モデル(初代セサミ、セサミmini/3/4、セサミボット1、セサミサイクル1)とは連携できません。
・連携可能なセサミ台数:2台
・連携可能なセサミモデル:セサミ5/5Pro/5北米北欧版、ボット2、サイクル2
・電池寿命:電池1個の場合は約1年、電池2個の場合は約2年、電池3個の場合は約3年
・取付方法:3Mテープ(付属品)、SESAMEマグネット(別売)

🔴セサミボット2との連携について
Remoteの解錠ボタンをクリック:セサミボット2の0番目の台本が実行
Remoteの施錠ボタンをクリック :セサミボット2の1番目の台本が実行

🔴セサミサイクル2との連携について
Remoteの解錠ボタンをクリック:セサミサイクル2が解錠
Remoteの施錠ボタンをクリック :セサミサイクル2は動かない



付属製品:
・CANDY HOUSE Remote用3Mテープ(2回分)
・3VのCR2450電池(1個または3個)
・取扱説明書1冊、保証書1冊(原稿pdfこちら
※2024年5月24日14:00より電池が3個付属している製品も販売開始いたしました。

Customer Reviews

Based on 248 reviews
80%
(199)
17%
(43)
2%
(5)
0%
(0)
0%
(1)
匿名 (Kobe, JP)
Remote(White) 電池3個
なぜ早く買わなかったのか⋯

2個の鍵を手で開ける動作くらい、さほどでもない!と思っていましたが、それらが省かれる楽さがこれほどとは思いませんでした。
Remote nanoはボタンを押してから解錠までタイムラグがあるのに比べ、Remoteは本体が大きいからか反応も早くストレスフリーです。
他の方のレビューを参考に玄関のスイッチ周辺にクリアファイルをホッチキス止めしてその上に設置しました。
レビューのお陰で壁紙にテープを貼らずに済みありがたいです。

「なぜ早く買わなかったのか⋯」との温かいお言葉を頂き、ありがとうございます。
当初、「手でサムターンを回せばいいのでは?意味が分からない」と考えており、Remoteを開発する考えはございませんでした。
ところが、ユーザー様からのコメントで繰り返しご要望を多数いただき、半信半疑ながら開発に踏み切りました。
結果として、私自身も家族も生活習慣が変わり、今では手でサムターンを回すのがむしろ億劫に感じるほどです。
( ´∀`)
ユーザー様の声に耳を傾けて本当に良かったです。

m
mpo (Kamiochiai, JP)
セサミの必需品

安いのでセサミと合わせて買っておきましょう、とても便利です。
うちは玄関ドアに1個、玄関の照明のスイッチ横に1個の計2個設置しています。
例えば家を出る時、玄関にたどり着いたらスイッチを押して解錠。靴を履いて外に出る。もしスイッチ押し忘れてたら、ドアに付いている方で解錠。
帰ってきたらドアを開け、玄関の明かりをつけると同時に施錠。
色々試しましたが、このレイアウトが一番効率的でした。
うちはツインロックなので、手動だと2箇所の鍵を操作しなければならず、面倒なので片方しか鍵をかけない。ということになってしまっていましたが、このリモコンとセサミの組み合わせで全て解決できました。
オープンセンサによる自動ロックは締め出しが心配。スマホの位置情報による自動ロックは確実性に不安。という人にはもってこいの製品です。ぜひセットで買いましょう。

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

寛良 吉貴 (Nagakute, JP)
Remote(White) 電池1個
性能、値段とも素晴らしい

自宅の鍵が特殊なタイプのため、まずは専用アダプターを作成してから本体を購入しました。結構ややこしいかなと思いましたが、問い合わせへの対応も迅速かつ回答もわかりやすく問題ありませんでした。まずはセサミ5ProとセサミフェイスProを購入して取り付けました。アダプターが少しばかりフィットしていなかったので厚めの両面テープを使って本体がぴったり取り付けられるよう調整しましたが、それ以外は簡単にセットすることができました。顔登録や指紋登録なども簡単で短時間でセットできました。作動もスムーズです。使い始めてから必要性を感じ、リモート、ハブ3、オープンセンサーを追加購入しました。ハブ3のアクティベーションはこちらの理解不足もありちょっと苦労しました。はじめからセットで購入しておけば良かったと少々後悔しました。使い方にもよりますが、購入を考えている方にははじめからフルセットで購入することをお勧めします。オープンセンサーはとても便利ですし、ハブ3は携帯から動作が確認できるの安心感が違います。星が一つ少ないのはアダプターのサイズがちょっとだけ調整が必要だったことと、ハブ3に少し苦労したことですが、全体としては性能、値段とも素晴らしいと思います。スマートキーを検討されている方にはおすすめです。

理解しにくい箇所に、謙虚に反省するとともに、ユーザー様とのコミュニケーションを真摯に見直させていただきます。
m(_ _)m

また、
飛行機のエンジンブレードのように、意図的にあえて若干の遊びを持たせることで、回転軸の偏心による硬い衝撃を吸収し、Sesame本体を保護する役割があるためです。
また、もしご不安な点がございましたら、何度でも無料でアダプターの作り直しや設計し直しが可能です。
どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。
ϵ( 'Θ' )϶

匿名 (Osaka, JP)
Remote(Black) 電池1個
値段が安く作動も安定。素晴らしい。

玄関に1つ、自分の部屋に2つのリモコンを接地してます。

押しやすい上に押し心地も良く、作動レスポンスも素晴らしい。

ぜひ、一緒に『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻しましょう。
( ^ω^ )

M
Mie (Narashino Shi, JP)
最初から買いました

他の方のレビューを読んで、これは最初から購入するつもりでした。セサミフェイス、セサミ5Proと同時注文です。
玄関の証明スイッチの横に貼り付け、「ただいま」のあと、これで施錠、「行ってきます」の前にこれで解錠️🔒シンプルで余計な機能は無くて、開けると閉めるのみ。新しい習慣になりました。
アプリでオートロック機能もありますが、我が家ではほとんど使っておらず、あくまで施錠忘れた時の補助的な役割です。

温かいお言葉を頂き、ありがとうございます。
当初、「手でサムターンを回せばいいのでは?意味が分からない」と考えており、Remoteを開発する考えはございませんでした。
ところが、ユーザー様からのコメントで繰り返しご要望を多数いただき、半信半疑ながら開発に踏み切りました。
結果として、私自身も家族も生活習慣が変わり、今では手でサムターンを回すのがむしろ億劫に感じるほどです。
( ´∀`)
ユーザー様の声に耳を傾けて本当に良かったです。

匿名 (Osaka, JP)
Remote(White) 電池1個
安い!はやい!うまい?

いつもお世話になっております。ある県で学習塾のやとわれ名ばかり管理職を賜っておりますが、5教室あるうち2つの教室で使用させていただいております。他には他社様の製品も使わせていただいておりますが、キャンディーハウスさんの製品は、まず値段が安い!セサミとの連携スピードがはやい!です。できればボタンひとつで、開錠と施錠ができて、さらにセサミに綺麗にくっつけられる製品もあるといいなあと思ったりもします。ちなみに、上下の動きに対応した引戸用のアダプターありますか?ここには、他社様の製品を使っております。今後ともおー!と思わせる製品開発、頑張ってください。

COMING SOOOOOON !!!
( ´ ▽ ` )
ご応援いただき大変励みになっております。
ぜひ、数週間後にご期待くださいませ。

学習塾で頑張る生徒さんや先生方の日々をサポートできることを思うと、
私たちも本当に胸が躍ります。

引き続き、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

あらめ
Remote(Black) 電池1個
最初から買うべし!

セサミ5プロとセサミフェイスを購入し使い始めたところ、内側からの施錠もボタンでやりたくなって追加購入しました。
指の力が弱くなり始めた母が大喜びで使ってくれています。
これは最初からセットで買うべきだったなと強く思いましたし、これからセサミを導入する人みんなに伝えたいです。

٩( ᐛ )و お母様のお役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

セサミユーザー様からのご応援とご共感を頂けることほど、私達の一日を作るものはありません。 それが私達を動かし続けている理由です。 ありがとうございます。
m(_ _)m

引き続き、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

まる (Hiroshima, JP)
Remote(Black) 電池3個
サイズ感

玄関のロックを開ける際に、手で鍵を回すのも億劫になってしまい購入。
デザインもシンプルでとても良く、安いのでオプションとして最初から絶対買っておくべき。

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

M
Masahiko (Hatakeda, JP)
押すだけでロック

ほぼセサミロックを触ることがなくなりました。ボタンでポチッとなができる、値段も安くミニマルで素晴らしい商品です。ひとつ追加して欲しい機能として、こどもがドア開いたまま触ったりすることもあって、オープンセンサーと連動させ開いていたらボタン押しても反応しない、てのあったら嬉しい。検討して頂けると助かります。

しげたん (Kumamoto, JP)
見て!見て!

ナノの方はレスポンスが悪いとのレビューを見て、大きい方のリモートを購入

反応については文句無し
ただ、コレをナノのように持ち歩こうとすると、カバンに入れてる時に荷物などで勝手に押されて都合が悪い

専用のケースやカバーみたいなのが市販されてないか探したが、ナノ用のバンパーはあっても大きいリモートにはそんなもの一切ない

そこで、アマゾンで小型のシガレットケースとウレタンフォームのシートを買って(2つで1400円弱)、リモート用のケースを自作してみた

結果、最&高!!!

ケースはワンプッシュでオープンしてボタンを簡単に押せるし、某国の大統領が持ち歩いているとされる核のボタンみたいで単純にカッコイイ(笑)