CANDY HOUSE Remote

セール価格 ¥980 (税込¥1,078)
カラー: Remote(Black) 電池1個

ヤマト宅急便追跡あり・返品理由不問


さぁ、未来への扉を開け。

室内用ボタン誕生

では、何ができる?

セサミ5シリーズ・ボット2・サイクル2対応

もーーーっと手軽にセサミを操作。

セサミ5/5Pro・サイクル2、そして新製品のセサミ5北米北欧版・ボット2を家の内側から操作できるボタンです。

使い方超簡単な屋内用ボタン

アプリを開くよりも早い。

SESAME マグネットをつけて磁石がつくドアに設置してもOK。
直接セサミのサムターンを触りたくない人もこれで解決。

デザインはCANDY HOUSEらしく

シンプル is ベスト。

感動体験

セサミがもっとあなたの日常に。

WiFi/インターネット/スマホのBluetooth環境も不要で、超簡単にセサミの操作が可能。

便利な機能

スマホなしでも、セサミの角度を自在に。

セサミアプリを開かなくても、リモート本体裏面の小さいボタンを使い、
長押しで、セサミの現在角度を、施錠角度と解錠角度に設定できます。

ホワイト・ブラックの2色

モノクロマジック。

もっと手軽にセサミを開け閉め!セサミを操作できる屋内用物理ボタンが新登場🫸💨
ワンタッチでセサミデバイスを操作できるので、アプリさえも不要に。物理ボタンなので、扉付近に設置したり、別売りのSESAMEマグネットを使えば磁石がくっつくドアにも設置可能です。小さいので手軽に持ち運びもでき、使い方は様々。


スマートなソフトウェア:
・セサミとの接続:
セサミ5/5Pro/5北米北欧版、セサミボット2、セサミサイクル2との接続が可能
※旧モデル(初代セサミ、セサミmini/3/4、セサミボット1、セサミサイクル1)とは連携できません。
・連携可能なセサミ台数:2台
・連携可能なセサミモデル:セサミ5/5Pro/5北米北欧版、ボット2、サイクル2
・電池寿命:電池1個の場合は約1年、電池2個の場合は約2年、電池3個の場合は約3年
・取付方法:3Mテープ(付属品)、SESAMEマグネット(別売)

🔴セサミボット2との連携について
Remoteの解錠ボタンをクリック:セサミボット2の0番目の台本が実行
Remoteの施錠ボタンをクリック :セサミボット2の1番目の台本が実行

🔴セサミサイクル2との連携について
Remoteの解錠ボタンをクリック:セサミサイクル2が解錠
Remoteの施錠ボタンをクリック :セサミサイクル2は動かない



付属製品:
・CANDY HOUSE Remote用3Mテープ(2回分)
・3VのCR2450電池(1個または3個)
・取扱説明書1冊、保証書1冊(原稿pdfこちら
※2024年5月24日14:00より電池が3個付属している製品も販売開始いたしました。

Customer Reviews

Based on 241 reviews
80%
(194)
17%
(42)
2%
(4)
0%
(0)
0%
(1)
まる (Hiroshima, JP)
Remote(Black) 電池3個
サイズ感

玄関のロックを開ける際に、手で鍵を回すのも億劫になってしまい購入。
デザインもシンプルでとても良く、安いのでオプションとして最初から絶対買っておくべき。

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

M
Masahiko (Hatakeda, JP)
押すだけでロック

ほぼセサミロックを触ることがなくなりました。ボタンでポチッとなができる、値段も安くミニマルで素晴らしい商品です。ひとつ追加して欲しい機能として、こどもがドア開いたまま触ったりすることもあって、オープンセンサーと連動させ開いていたらボタン押しても反応しない、てのあったら嬉しい。検討して頂けると助かります。

しげたん (Kumamoto, JP)
見て!見て!

ナノの方はレスポンスが悪いとのレビューを見て、大きい方のリモートを購入

反応については文句無し
ただ、コレをナノのように持ち歩こうとすると、カバンに入れてる時に荷物などで勝手に押されて都合が悪い

専用のケースやカバーみたいなのが市販されてないか探したが、ナノ用のバンパーはあっても大きいリモートにはそんなもの一切ない

そこで、アマゾンで小型のシガレットケースとウレタンフォームのシートを買って(2つで1400円弱)、リモート用のケースを自作してみた

結果、最&高!!!

ケースはワンプッシュでオープンしてボタンを簡単に押せるし、某国の大統領が持ち歩いているとされる核のボタンみたいで単純にカッコイイ(笑)

高田 (Nagoya, JP)
Remote(White) 電池3個
これは”買い”です。

商品について。性能面では顔認識だけ少々タイムラグがありますが鍵を出す手間を考えると許容範囲で文句なく、価格面でも満足のいく物でした。
しかし、説明書があまりにも不親切。わかる人にしかわかりませんのでこれから購入される人は事前にYoutubeで購入者の動画を見ておくことをお勧めします。
なお、鍵スイッチやオープンセンサーについては購入前に色々と調べておくことが必須となります。私は後からYoutubeで知り、2度に渡り追加で部品を購入したため送料が結構かかってしまいました。
磁石については100均でもありますが、現在100均のネオジム磁石は非常に磁力が弱くなってしまっているためこの機械を固定するだけの磁力はありませんでした。ぜひここの磁石を購入するようにした方が良いと思います。値段はお高いですがそれだけの価値はあります。
余談ですが2点改良。
1.近くで鍵をロックしなくなったため遠くからでもロック状態がわかるように反射テープを張りました。
2.壁スイッチの表示が年寄りにはわかりにくかったので大きくしました。

マニュアルに対しまして、
謙虚に反省するとともに、ユーザー様とのコミュニケーションを真摯に見直させていただきます。

また、
蓄光サムターンがデフォルトになりました!次ぜひご利用くださいませ。
ϵ( 'Θ' )϶

引き続き、宜しくお願い申し上げます。
もしご不明な点やご要望がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

柳沼 (Kitamachi, JP)
Remote(White) 電池3個
地味に便利

この値段で買えるなら絶対に買い!
特に画期的だったり機能が沢山あったりする訳では無いが、セサミシリーズを使っているなら日々の地味な便利さに驚愕する事間違いなし

٩( ᐛ )و
お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

また、
『この値段で買えるなら絶対に買い!
セサミシリーズを使っているなら日々の地味な便利さに驚愕する事間違いなし』とのお言葉を頂き大変励みになっております。

セサミユーザー様からのご応援とご共感を頂けることほど、私達の一日を作るものはありません。
それが私達を動かし続けている理由です。 ありがとうございます。
m(_ _)m

あおきさん (Himeji, JP)
Remote(Black) 電池3個
便利

押すだけで簡単に開くのでとても便利たが、黒なので暗いと全く見えない。できれば開閉マークが蓄光で夜は光って見えるようになっていると助かります。

たかお (Tokyo, JP)
Remote(White) 電池3個
便利なスイッチ

セサミ5とセサミタッチを購入後に皆様のコメントをみてリモートとオープンセンサーを便利そうだなと思い購入しました
設置場所はスイッチ脇にリモートを取付ました
オープンセンサーはこれまでオートロック的な使い方に慣れてないので設定を使わない設定にしてます
セサミ5の開閉がスムーズなのであまり使用頻度は高くないですが便利になりました

٩( ᐛ )و
お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

名無し (Sapporo, JP)
ワンプッシュで2ロック同時解錠が便利

1ドア2ロックプッシュプル式のドアなので玄関の照明スイッチ付近に取付け
外出時にワンプッシュで2ロック同時解錠出来るのと、来客が帰るときに「この鍵どうやるの」と言われることが多いので、帰るときにあらかじめ先に解錠出来るのが便利

٩( ᐛ )و
お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

w
watanabe (Kego, JP)
Remote(White) 電池3個
非常に便利

セサミ5とタッチプロを先に使っていましたが、内側から施錠・解錠するたびにツマミを回すのが面倒に感じるようになり、Remoteを購入しました。ボタンを押すだけで簡単に開け閉めできるので、とても便利です。

٩( ᐛ )و
お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

大磯ロングビーチ (Tsukinowa, JP)
オプション機能追加をご検討ください

とても便利に使っています。
中央に青いLEDがありますがボタンを押した時に光るだけのようです。
このLEDで施錠状態を表示できないでしょうか?
施錠時「消灯」、開錠時「点灯」でどうですか?
電池消耗が進みやすくなるとは思いますが、ご検討ください。