【玄関オートロック解錠】SESAME bot セサミ ボット

セール価格 ¥2,480 (税込¥2,728)

ヤマト宅急便・追跡あり・返品理由不問

こんなに手軽に、こんなにできる。

押す動作に特化

あなたのためにボタンやスイッチを押してくれます。長さの違う2種類のアーム付きで用途に応じて着せ替えも可能。

NFCに対応

NFCタグシールを使った操作が可能。

遠隔操作

Wi-Fiモジュールと併用で家電をIoT化

かわいい。楽しい。

あなたの使い方次第で可能性は無限大。
ボタンやスイッチを押す小さなアシスタント。

セサミ3・4と同じチップとSesameOS2を搭載の押す動作に特化したセサミbot
すでにスマートロックセサミをご利用の方はもちろん、初めてご利用いただく方もアプリ1つで解錠が可能になります。
急なゲストの訪問!自宅玄関の鍵はセサミでシェアができたけれど、マンションの自動ドアが通れない・・!!そんな困った状況をセサミbotが解決してくれます!
インターホンの解錠ボタンにセサミbotを取り付ければ・・いつも通りアプリで操作するだけで簡単に解錠可能になります!


進化したソフトウェア:
・SesameOS2を搭載
・Multi-Task機能搭載:複数台デバイスがBluetoothで同時にセサミに接続可能
・Widget機能
・Always Connect :Bluetoothを探している間にWiFi経由で接続
・QRコードで鍵のシェア
・ログイン不要
・安定したApple Watchアプリ(WatchOS7以上を搭載したSeries3以降の機種に対応)
・NFCタグ対応(iOSはiOS13.1以上を搭載したiPhone XS以降の機種に対応)


詳細:
長い電池寿命: CR2リチウム電池一本使用で600日持続
リモート操作: 別売りのWiFiモジュール利用で遠く離れた場所からの操作やアレクサ、Google HomeなどIoT商品との連携が可能。(初代WiFiアクセスポイントはご利用頂けません)
取付方法: 3Mテープ(特殊アダプターの作成も可能!ご相談ください)
連携:
セサミ アレクサ Alexa セサミ Ok Google Hey Google Assistant セサミ Siri


付属品:
・3Mテープ(2回分)
・CR2 リチウム電池(1本。1回分)
・アーム(長)1個
・アーム(短)1個



お詫び:
※この度台湾産のICチップの半導体原材料価格の高騰により、価格を一時的に改定をせざるを得ない状況となりました(1980円→2480円)。大変申し訳ございません。
時期未定ですが、早く1980円に戻るよう、現在解決策を複数検討しており日々努力してます。ご理解賜ります様お願い致します🙇‍♂️

Customer Reviews

Based on 102 reviews
73%
(74)
16%
(16)
4%
(4)
2%
(2)
6%
(6)
上山環三 (Rakurakuen, JP)
空気清浄機のSwitchに

空気清浄機に取り付けて使っています
いままでつけていたものより小さいのがいいです

k
kazumasa kitaguchi
工夫が必要

とても便利だけどこの手のスイッチは工夫が必要 
パーツ用意しなくても良いからいろんな事例をホームページに記載してあるといいですね

匿名 (Akatsuka-shinmachi, JP)
エアコンのリモート操作

夏の帰宅時の部屋の暑さに耐えかねてセサミボットを導入しました。
最初、Wi-Fiモジュールにセサミボットを追加しようと、アプリでセサミボットをタップしましたが無反応で追加できず。
悩んだ挙げ句Wi-Fiモジュールをコンセントから外してつけなおしたら追加できました。
エアコンのリモコンにセサミボットをつけるスペースがなかったので不格好ですが工作して設置。
帰宅前にエアコンをつけられるようになりました

真美 (Tokyo, JP)
便利ーー

下のオートロックがどうしても鍵で開けなけれいけなかったのですが、セサミポットを買ったおかげで楽になりました。Wi-Fiモジュールが欠品中でしたのでメルカリで3倍の値段で購入しましたが、おかげでストレスフリーキーレスになりました。

l
laphis105@gmail.com (Nagoya, JP)
確実に動作します

マンションのオートロックを解錠するために購入しました。他社とアームの位置が違うため、位置取的に他社製品では難しかったボタンが押せるようになり、満足してます。
ただ、リビングに設置すると夜間にLEDの点滅が気になります。アプリからオンオフできると最高なので、ご検討をおねがいします。

J
JHIroshi-F (Chuoku, JP)
オートロックの開錠

マンションオートロックの開錠のため自室インターホンにつけました。Wi-Fiモジュールで遠隔操作でオートロック開錠、自室もセサミで開錠出来るようになり万が一鍵を忘れても安心できるシステムが安価に実現できました。人が尋ねてきた際①通話ボタンを押す。②開錠ボタンを押すで開錠するシステムですが開錠ボタンを押せば通話をしなくても開錠ボタンを押せばオートロックが開くので前もって人が尋ねてくるのがわかっている時などインターホンから離れていても開けられるので便利です。評価は5でも良いですが、改良進めてくれる会社なので敢えての4です。

ありがとうございます。
引き続き、誠心誠意、改良をお進めさせてまいります!

a
airwhite (Tokyo, JP)
モニター裏のミニPCの起動に

モニター裏のミニPCを起動する為に電源ボタンを押させています。ボットを付ける場所が狭いので、更に小型のモデルがあると良いかも。

C
Customer
セサミタッチに対応して欲しい

ボットとしては及第点だけどもう一声欲しい。
セサミタッチにも対応してくれたら欲しい6個にします

オレっち
アプリの反応に音やバイブを!

風呂自動スイッチで使用しており、
仕事終わりで遠隔操作でスイッチオン!
帰り着く頃には入浴でき、非常に重宝して
おります。ただアプリで押した時の反応に
タイムラグがあるため、不安になるため、
出来れば、音やバイブが鳴り、これも
通知されるようになればと思います。
期待してます!

y
yito1984@gmail.com (Yaga, JP)
便利だけど、もう一歩。。

ガレージのリモートとして装着
今まで他社のを使ってましたが、接続安定しなかったので交換
しっかり押せますが、開閉に2つ必要なのが残念ポイント。
前のはボットは動作をon-off操作選べて双方向に動かすことで1つで対応可能だった。真ん中に置いて上下押す

ソフトウェアで対応できそうなので検討してもらえるとありがたいです!