CANDY HOUSE Remote nano

セール価格 ¥980 (税込¥1,078)
カラー: Black

ヤマト宅急便追跡あり・返品理由不問


世界最小リモコンキー。

では、どれだけ小さい?

スペック

ボタン以外は小さく。

11g

ボールペン1本分の重さ。

使用感

ビッグなボタンでパワフル操作。

世界最小サイズなのに、ボタンは大きめで抜群の押しやすさ。

ホワイト・ブラックの2色

モノクロマジック。

便利なストラップ付き

持ち運びも楽々

WiFi/インターネット/スマホのBluetooth機能も不要で、
車を停めてからそのまま玄関のセサミを操作。(セサミとBluetoothの接続範囲内である場合)

CANDY HOUSE Remoteと同じ性能

小さくても、負けず劣らず。

SESAMEマグネットをつければ磁石がくっつくドアにも設置可能

では比べてみよう

CANDY HOUSE Remote
CANDY HOUSE Remote セール価格¥980 (税込¥1,078)
CANDY HOUSE Remote nano
CANDY HOUSE Remote nano セール価格 ¥980 (税込¥1,078)
重さ(電池込み)

40g

11g

サイズ

76.9 mm x 42.0 mm x 13.4 mm

41.2 mm x 22.3 mm x 11.4 mm

電池寿命

電池1個の場合:約1年
電池2個の場合:約2年
電池3個の場合:約3年

約3〜10年

連携可能なセサミ

2台

2台

連携可能なモデル

セサミ5/5Pro/5北米北欧版、ボット2、サイクル2

セサミ5/5Pro/5北米北欧版、ボット2、サイクル2

省エネモード

非採用

採用
※エネルギー効率の良いスリープ状態で待機しているため、ボタンを押してから反応までRemoteより少し時間がかかります。

世界最小!セサミを操作できるリモコンキー🔐
ワンタッチでセサミデバイスを操作できるので、アプリさえも不要に。小さいので車のリモコンキーのように持ち運びもでき、別売りのSESAMEマグネットをつければ、磁石がくっつくドアにも設置可能です。
※エネルギー効率の良いスリープ状態で待機しているため、ボタンを押してから反応までRemoteより少し時間がかかります。



スマートなソフトウェア:
・セサミとの接続:
セサミ5/5Pro/5北米北欧版、セサミボット2、セサミサイクル2との接続が可能
※旧モデル(初代セサミ、セサミmini/3/4、セサミボット1、セサミサイクル1)とは連携できません。
・連携可能なセサミ台数:2台
・連携可能なセサミモデル:セサミ5/5Pro/5北米北欧版、ボット2、サイクル2
・電池寿命:約3〜10年

基本的にスリープ状態で💤、スリープ状態の消費電力は0.6µAです。CR1632電池容量140mAhの半分70mAhだけ使ったら、70 mAh0.6 µA=13.3 年
一日10回5秒の施解錠の消費電力は1mAです。CR1632電池容量140mAhの半分70mAhだけ使ったら、 70 mAh1 mA×5×10=13.8 年
Remote nanoは十年以上持続する計算となります。
・取付方法:SESAMEマグネット(別売)
・(追加機能):誤操作を防ぐため、長押しで操作が可能になるようトリガー時間が設定可能に。詳しい設定方法はこちら



🔴セサミボット2との連携について
Remote nanoの解錠ボタンをクリック:セサミボット2の0番目の動作モード(台本)が実行
Remote nanoの施錠ボタンをクリック :セサミボット2の1番目の動作モード(台本)が実行

🔴セサミサイクル2との連携について
Remote nanoの解錠ボタンをクリック:セサミサイクル2が解錠
Remote nanoの施錠ボタンをクリック :セサミサイクル2は動かない



付属品:

・CR1632電池(1個)
・ストラップ(1本)
・取扱説明書1冊、保証書1冊(原稿pdfこちら

Customer Reviews

Based on 135 reviews
57%
(77)
33%
(45)
8%
(11)
1%
(2)
0%
(0)
w
wakashio315 (Takamatsu, JP)
Black
欲しかった商品でた

欲しかった商品でた

( ´ ▽ ` )

T
T.Takeuchi (Iwakura, JP)
Black
Suicaで開けるより便利

今までSuicaを使って開けていましたが、このRemote Nanoを使って開けるのが簡単で便利であることがわかりました。小さいのでポケットにも入るし便利、一回は落としてしまって開かなくなったので壊れたかなと思ったら偶然に電池容量小だったようです。製品もしっかりしているし他社にはない商品だと思いました。

匿名 (Sagamihara, JP)
White
玄関の内側からの開け閉め用に使ってます

私はセサミ5とセサミフェイスを使っていますが、玄関の内側からの開け閉め用にリモートナノをつかっていますが、コンパクトで反応も良く重宝しています。

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

実際の画像までご共有いただき、ユーザー目線でのご活用ぶりがひしひしと伝わってまいりました。ありがとうございます。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

匿名 (Naha, JP)
Black
すごく良いですバックに入れてると誤って押すこともあり、専用のケースとかあると嬉しいですね。

すごく良いです
バックに入れてると誤って押すこともあり、専用のケースとかあると嬉しいですね。離れてるので解除されることはないですが、繊細なので故障防止のためにも専用ケースか蓋やスライド式にするなどの改良があると嬉しいかもです。

専用のケースにつきまして、企画させて頂きますが、ソフトウェアで対応いたしました。

大変お手数ですが、一度最新セサミアプリにてRemote nanoのSesameOS を最新までアップデートをお願いできればと存じます。
・Remote nano機能強化:意図せずに押されて鍵が開いてしまうことがないように、ユーザーは長押しモードを選択し、長押しの秒数を決定することができます。

是非ご利用いただけますと幸いでございます。
m(_ _)m

シブ (Shinjuku, JP)
Black
お手頃価格で「お値段以上」です

電池購入時に凄い良さそうな物見つけ一緒に購入しました。
レビューにもありましたがクルマの中に設置。めちゃくちゃ便利です。もっと早く購入すれば良かったと思いました。

٩( ᐛ )و 「お値段以上」とのお言葉を頂き、大変励みになっております。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

まーちゃん (Kyoto, JP)
White
小さくてかさばらないし便利

小さくてかさばらないので便利。faceproも買ったがこちらの方が便利。
セサミ5とこれだけでいいんじゃないかと思ます。
ガレージの車からはnanoでは無理なのが残念なところだけど、承知の上で購入しているので十分です。

匿名 (Hirakata, JP)
チャーミングなナノ

リモートとリモートナノを買いました。リモートはドアに貼付け。ナノは外出時に便利そうと思いましたが、セサミフェイスProの顔認証の精度が高く、自分の使い方ではナノの出番が意外と少ない💦
そこで3Dプリンターでナノの枠と薄いベースをプリント。クロス壁に両面テープでは心配が残るので、ベースをステープルで止めて、ナノと枠をベースに両面テープで、玄関の上足側ニッチに貼付ました。
外出・帰宅時は(ドアのリモートで操作。来客時の解錠や締め忘れ時等は靴を履かずに済む所からナノで解施錠。ナノのワンテンポ遅れるセサミ5の動作が却ってチャーミング。色々試せて楽しいセサミシリーズです。

素晴らしいDIYアイデアと大切な加工試行のご経験をご共有いただき、大変勉強になりました。

この写真のクオリティ!まるでApple製品のプロモーション写真のような洗練された雰囲気で撮影されていて、感動しました。
白を基調としたミニマルな構図と、柔らかな光の使い方が本当に美しいです。

匿名 (Tokyo, JP)
無くても良いけどあると便利

内側からのロック解錠をボタン押すだけにしたくて購入しました。
思ったより範囲が広くて、隣の部屋(壁1つ)からでも問題なく操作できます。
車を持ってたら、キーと一緒にあると便利かもしれないけど、私には、、、

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

(Nakano City, JP)
Black
良いです

使い勝手が良いです。
強いて言えば、ボタンの開閉の配置が上下逆だったら嬉しかったかも。
ボタンを押す機会は圧倒的に開けるボタンの方が多く、閉めるボタンはほとんど使いません。
そう考えると、キーホルダーのようにぶら下げて使っているので、手探りでボタンを押す場合、ストラップの根本に開けるボタンがあるより、先端にある方が位置的に押しやすい。

承知しました。
ソフトで指定できるように企画いたします。

森 光司 (Tokyo, JP)
Black
購入設置してもうすぐ1年になります。

セサミ5  タッチPRO リモート2個 リモートnano2個の組み合わせで購入しました。
介護ヘルパーさんが毎日来ますが、暗証番号でドアを解錠して入ってもらってます。3ヶ月に一度番号を更新しているので今のところセキュリティ面も問題無いかと思います。
リモートは玄関内に設置しており出掛ける際や来客対応時等にとても便利です。
nanoは私と妻の車のハンドル横にそれぞれ設置固定していて帰宅時にカーポートにに停車したくらいで押してドア解錠しています。ほとんど失敗無く解錠出来ていて本当に便利です。荷物で両手が塞がっていてもドアを開けるだけなので全く問題なく家に入れます。たまにnanoを押し忘れて解錠出来てない時に指紋や暗証番号で解錠しますが、車nanoに慣れてしまうとものすごく不便に感じてしまうくらいです。約1年になりますが誤作動なども無く購入して本当に良かったと思います。唯一購入時に納期予定が最初記載と異なって何度か延期になったので商品自体にも不信感を持っていましたが、全く問題ありませんでした。ただ何度か納期が延期になると商品や販売会社に対してかなり不信感を持つ日本人は結構多いと思うので、その辺りは今後是非改善して頂ければ知り合い等にも勧めやすいです。

新規製品の量産が遅れ、出荷遅延になるようなことが再発しないよう、管理体制の見直しと改善を徹底してまいります。
去年は多大なるご迷惑とご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。
どうか、ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
(、._. )、