【NEW】SESAMEフェイス

セール価格 ¥5,480 (税込¥6,028)

ヤマト宅急便 追跡あり・返品理由不問


顔と静脈。模倣できない鍵。

例え暗闇でも
魔法のような体験を。

3

3歳から80歳以上まで対応可能。
家族みんなで使える安心。

0.0001

誤認識率は0.0001%未満。
赤外線点群を用いた立体顔認証により、
暗闇や化粧をした状態でも誤認識なし。

非接触で安心。手のひら静脈認証。

暗闇でも0.9秒で解錠可能。赤血球のない写真・動画・模型では騙せません。

iPhone16 Proを超えた。

顔認証 + 手のひら静脈認証の実現で、極めて高いセキュリティを実現。

進化し続ける解錠体験。

人気のタッチをベースに、顔認証と手のひら静脈認証機能を搭載した進化版。

施錠ボタンを新搭載。

セサミユーザーからのフィードバックをもとに改良。

IP65防塵防水

ユーザー様からのフィードバックを受け、ブザー穴の廃止と、指紋認証部分の金属リング廃止し一体型設計に改良。これにより、水侵リスクを大幅低減しました。

人の動きだけを感知

顔認証・手のひら認証を感知するレーダーは省エネ電波を常時発信し、動きの変化のみを検知。人が近づいた時だけ反応し、普段はスリープモードで電力を節約。

4本で2年以上使用可能

顔認証・手のひら静脈認証機能は省電力設計により、一日10回顔や手のひら静脈認証の計算で、セサミ5と同等に2本でも1年稼働。
(購入時は電池2本が付属していますが、お客様ご自身で電池を追加いただくことで、最大4本まで搭載可能です。)

マグネットで簡単設置

マグネットが付く扉であればマグネット(別売)での設置を推奨します。
引越しや場所の移動時もテープ跡が残る心配なし。

施錠ボタンを新搭載。

セサミユーザーからのフィードバックをもとに改良。

IP65防塵防水

ユーザー様からのフィードバックを受け、ブザー穴の廃止と、指紋認証部分の金属リング廃止し一体型設計に改良。これにより、水侵リスクを大幅低減しました。

人の動きだけを感知

顔認証・手のひら認証を感知するレーダーは省エネ電波を常時発信し、動きの変化のみを検知。人が近づいた時だけ反応し、普段はスリープモードで電力を節約。

4本で2年以上使用可能

顔認証・手のひら静脈認証機能は省電力設計により、一日10回顔や手のひら静脈認証の計算で、セサミ5と同等に2本でも1年稼働。
(購入時は電池2本が付属していますが、お客様ご自身で電池を追加いただくことで、最大4本まで搭載可能です。)

マグネットで簡単設置

マグネットが付く扉であればマグネット(別売)での設置を推奨します。
引越しや場所の移動時もテープ跡が残る心配なし。

タッチの機能ももちろんそのまま。

カードでセサミを解錠
FeliCa(Suica、PASMOなど)やMIFARE搭載のカードが使用可能で1000枚のカードが登録可能。
Clean Rounded Image
FeliCa(Suica、PASMOなど)やMIFARE搭載のカードが使用可能で1000枚のカードが登録可能。
Clean Rounded Image

タッチと比べてみよう

【NEW】SESAMEフェイス
【NEW】SESAMEフェイス セール価格 ¥5,480 (税込¥6,028)
SESAMEタッチ
SESAMEタッチ セール価格 ¥2,980 (税込¥3,278)
【NEW】SESAMEフェイス
【NEW】SESAMEフェイス セール価格 ¥5,480 (税込¥6,028)
SESAMEタッチ
SESAMEタッチ セール価格 ¥2,980 (税込¥3,278)
重さ(電池込み)

120.8g(電池2本)
156.8g(電池4本)

92g(電池2本)

サイズ

90.2mm × 47.6mm × 28.1mm (34.2mm)

60.2mm × 37.8mm × 27.0mm

電池寿命

約365日(2本)
約730日(4本)

約365日(2本)

顔認証登録可能数

100枚

対応外

手のひら静脈登録可能数

100枚

対応外

カード登録可能数

1000枚

1000枚

指紋登録可能数

100枚

100枚

連携可能なモデル

セサミ5/5Pro/5北米北欧版、Bot2,サイクル2

セサミ3/4/5/5Pro/5北米北欧版、Bot1/2,サイクル1/2

1台に対して連携可能なセサミ

2台

2台

一次式も充電式リチウム電池も対応!

一次リチウム電池CR123A
(LiMnO₂)
3.0V
※オススメ!デフォルト

充電式リチウム電池CR123A
(LiNiₓCoᵧMnᵥO₂三元系)
3.7V

充電式リチウム電池CR123A
(LiFePO₄)
3.2V

対応

対応可

対応可

対応可

自己放電率(未使用でも減る)

極低(-1%/年)

未使用でも半減(-36~-60%/年

未使用でも半減(-36~-48%/年

電圧安定性(電圧下降)

極安定(-3%)

使用時の電圧降下が大きく(-15%)、一次リチウム電池ほど安定した電圧で製品の性能維持できません。

使用時の電圧降下が大きく(-10~-15%)、一次リチウム電池ほど安定した電圧で製品の性能維持できません。

保存期間

超長持ち、長期間の保存可

短い、保存時に劣化しやすい

中程度(使用により劣化)

充電の待ち時間

待ち時間ゼロ

6時間以上

6時間以上

利便性

即交換、即使用、長期間保存可

充電後の使用、保存時に容量低下

充電後の使用、保存時に容量低下

一次性CR123Aの最高性能と充電式CR123Aの緊急時対応力を融合した万能ハイブリッドデザイン

顔でピッ!家族みんなで使えるセサミフェイスが新登場😃🎉🎉
大人気のセサミタッチに、顔認証と手のひら静脈認証が加わり、さらに便利でスマートに進化しました🕺✨
3歳〜80歳以上まで幅広く対応し、誤認識率はわずか0.0001%未満という高精度。
これからの認証デバイスの新スタンダードです🆕
もちろん、これまでのセサミタッチ機能もそのまま。
FeliCa(Suica・PASMOなど)やMIFARE対応カードに加え、大型の指紋リーダーも搭載。
スマホを持っていないお子さまやご高齢の方でも、顔・指・手のひらなど、好きな方法でセサミを解錠できます🔓✨
これで家族みんなが、もっと快適にセサミを使える時代へ。



進化したソフトウェアと洗練されたハードウェア:
・SesameOS3を搭載
※初代セサミ、セサミmini(SesameOS1搭載製品)、セサミ3/4、サイクル1、Bot1には非対応ですのでご注意くださいませ。
レーダーの探知距離:レーダーがシステムを睡眠状態から起こす距離は40cm~400cmで調整可能ですので、人通りの多い場所でも電池消費を抑えられます。
顔認証:100枚の顔が保存可能。SESAMEフェイスからの距離が35cm~90cmの範囲内で認証可能。(距離によって高さの認証エリアが変化)
手のひら静脈:100枚の手のひら静脈が保存可能。SESAMEフェイスからの距離が8cm~25cmの範囲内で認証可能。(距離によって高さの認証エリアが変化)


カードリーダー:FeliCa(Suica、PASMOなど)やMIFARE搭載のカードが使用可能で1000枚のカードが登録可能。NFCタグもカード代わりに使用が可能
指紋認証リーダー:iPhoneと比べ250%の大きさで、指紋認証スピードも早い。100枚の指紋が登録可能
セサミとの接続:1台のフェイスに2台のセサミが連携可能
防水防塵:防水防塵仕様(IP65)
取付方法:3Mテープ(付属品)、SESAMEマグネット(別売)



付属品:
・SESAMEフェイス用3Mテープ(2回分)
・バッテリーカバー(1枚)
・スライドカバー(1枚)
・高性能高容量3.0V  1800mAhのCR123A  電池(2本。1回分)
・本体シェル素材用ネジ(4個、PM型1.6×5.0mm)
・バッテリーカバー用ネジ(2個、PM型2.0×9.0mm)
・スライドカバー スライド防止用ネジ(1個、M 1.4×4mm)
・取扱説明書1冊、保証書1冊原稿pdfこちら


設定方法はこちら🪛🛠️


認証距離について👀🟣



⚠️
本体裏側の左上に少し飛び出ている小さなネジが「スライドカバー スライド防止用ネジ」です。
取り外しやすいように少し浅くネジを取り付けておりますが、こちら製品の仕様等には影響ございませんので、ご安心ください。




⚠️
・人通りが一日10回を超える場合、節電のため、レーダーの探知距離を短めに設定して下さいね!確実に2年ご利用頂けます。
・人通りが一日10回以下の場合、最長距離に設定すると非常に快適にご利用頂けます。
・CR123A電池2本(1800mAh × 2 = 3600mAh)で、3650回分の顔認証と手のひら静脈認証分の容量がございます。紫色LED点灯時は低電圧4.5Vのため、顔認証・手のひら静脈認証は停止します。
・レーダーの探知距離を最短に設定しても、施錠状態で「解錠ボタン/側面ボタン」を押すと、顔認証や手のひら静脈認証が即座に開始されるため、ある程度、極度な省電力と極上のユーザー体験の両立を実現できます。
・探知距離に関わらず、レーダーは基本的に非常に省エネです(30µA)。一方、顔認証や手のひら静脈認証は高消費電力です(1 000 000µA)。



発送:
・5月末発送予定となります。(5月発送分の5000台は完売)
・6月末発送予定となります。(6月発送分の5000台は完売)



 

Customer Reviews

Based on 516 reviews
84%
(432)
15%
(77)
1%
(6)
0%
(0)
0%
(1)
匿名 (Tokyo, JP)
玄関より1mほど手前に置いています。

玄関扉より1mほど手前に置いています。そうすると、認証、ドアの解錠までほぼ立ち止まらず、スムーズにできるからです。意味はないとは言え、盗難を心配します。人の手が届かないぐらいの高さ(扉の上、天井等)に設置できたらなあっと思う次第です。

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

また、
非常に安価なので、盗難の可能性はかなり低いと思いますが、盗難対策にぜひご期待くださいませ:
https://jp.candyhouse.co/pages/changelog
☑️持ち去り対策機能につきましては、近日中にソフトウェアアップデートにより実現いたします。新たなハードウェアや半導体チップは一切不要です。
具体的な実現方法としましては、万が一Sesame FaceとHub 3のBluetooth接続が途切れた際に、アプリへ通知が届く仕組みとなります。
細やかながら、低コストな効果策ですので、ぜひご期待くださいませ。
(2025年10月末の予定)

匿名
大満足です

色々と悩みを抱えていた中で、こちらの商品に出会い設置してから半月ほど経ちましたが、とても満足しています。

今回購入したのは
【NEW】SESAMEフェイス ×1(¥5,480)
Hub3 ×1(Black/¥1,980)
SESAME 5 ×1(Black/¥3,980)
の3点です。

設置の際には紆余曲折がありましたが、問題を一つ解決するごとに「よく考えられたセキュリティだな」と感心しました。

今では安心して利用でき、生活がとても快適になりました。購入して本当に良かったです。

セサミユーザー様からのご応援とご共感を頂けることほど、私達の一日を作るものはありません。 それが私達を動かし続けている理由です。 ありがとうございます。
m(_ _)m

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

匿名 (Tokyo, JP)
子供が帰宅時の煩わしさがなくなりました

家で仕事中に子供が帰ってくる際に鍵を開けに行くのが面倒なため、まずはセサミ5proのみを購入しテスト
セサミ5proのみでも十分使えることを確認しフェイス、ハブ3、セサミ5proを追加購入
基本的には静脈で開閉していますが、帰宅時にいちいち開閉しに行かなくても良くなり大変便利です
施錠ボタンがあるので子供が出て行く時に自分で閉める癖がついております
親が鍵を閉めなくて良くなり煩わしさから解放されてます
ハブ3を購入したので外からでも開閉履歴が見ることができ大変変便利です

疑問が数点
・ハブ3にフェイスも追加できますが特に意味がないように思えます
ハブ3にフェイスを追加するメリットはあるのでしょうか?
・画像、静脈、指紋データは本体に保存されてるのでしょうか?
それとも貴社に保存されているのでしょうか?

٩( ᐛ )و 大切なご家族の皆様のお役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

生体情報はデバイス内で処理が完結しており、クラウド経由で他のデバイスに送信することはございません。ローカルのBluetooth接続のみでも問題なく作動いたします。
顔や手のひら静脈の情報は、まず復元不可能な不可逆的なハッシュ化処理され、デバイス内の神経回路に入り、その後解錠が行われます。インターネットは一切使用しておりません。(^^)
また、弊社は本社が東京にある日本企業でございまして、少しでもご安心いただけたらと存じます。

また、Hub3にて、SESAMEフェイス Proを登録すると、以下通りさらにパワーアップする予定です:
https://jp.candyhouse.co/pages/changelog
☑️CANDY HOUSE全製品に対して曜日指定、時間指定等のスケジュール稼働機能。例えば、オートロックの時間帯指定、夜間だけオートロック、GoogleカレンダーやSlackとの連携、期間限定のパスワード解錠とSuica解錠、ドア開いたら何分間閉めてないなら、通知が来る、など。 (2025年10月末の予定)

☑️持ち去り対策機能につきましては、近日中にソフトウェアアップデートにより実現いたします。新たなハードウェアや半導体チップは一切不要です。 具体的な実現方法としましては、万が一Sesame FaceとHub 3のBluetooth接続が途切れた際に、アプリへ通知が届く仕組みとなります。 細やかながら、低コストな効果策ですので、ぜひご期待くださいませ。 (2025年10月末の予定)

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

ともすけ (Higashiosaka, JP)
最高!タッチよりもさらに快適!

発売からしばらく迷いに迷って、とうとう買ってしまいました😍
長い間セサミタッチを使っていました。これといって不具合もなく満足していましたが、セサミフェイスは、タッチの数倍!生活が快適になりそうです。
顔認証の感度が素晴らしいです。
これまで指紋が通りにくかった小学生の子どもも、顔認証ならスッと開きました✨子どもが大喜びしています。
さらに「閉めるボタン」がついているのが良いです。今までカギが閉まる音が聞こえるまで安心できず、数秒ドアの前で待っていたのですが、閉めるボタンは即感知してくれるので非常に有難いです。
思い切って、タッチからフェイスに買い換えて本当に良かったです!

セサミユーザー様からのご応援とご共感を頂けることほど、私達の一日を作るものはありません。 それが私達を動かし続けている理由です。 ありがとうございます。
m(_ _)m

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

太一 山田 (Ichihara, JP)
顔認証の新しく付けました。反応も良くすぐに解錠できます。家族全員の登録をして快適です。

顔認証の新しく付けました。
反応も良くすぐに解錠できます。
家族全員の登録をして快適です。

٩( ᐛ )و 家族全員のお役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

よしあき (Utsunomiya, JP)
サポートに感謝、フェイス最高です(^o^)

少し前に顔認証しなくなり、リセットしても新たに登録できなくなったのでメールでサポートに問い合わせしたところ、丁寧に対応してもらい無事使えるようになりました。
タッチの指紋認証は高齢の母が登録しても、うまく認識されずイマイチでしたが、フェイスではまったく問題なく、先日のOSアップデートで顔認証の反応が早くなっていて、「開くの早いねっ」と驚いていました。
これからもアップデートで使い勝手を向上させてください。

セサミユーザー様からのご応援とご共感を頂けることほど、私達の一日を作るものはありません。 それが私達を動かし続けている理由です。 ありがとうございます。
m(_ _)m

また、大切なお母様のお役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

匿名
どれを買うか迷いましたが、フェイスにして良かったです!

どれを買うか迷いましたが、フェイスにして良かったです!

٩( ᐛ )و

範如 田邊 (Ichigaochō, JP)
顔認証も精度高くスピーディーに解錠される。施錠ボタンが側面にある為少し押しづらい点と施錠した際に

顔認証も精度高くスピーディーに解錠される。

施錠ボタンが側面にある為少し押しづらい点と施錠した際に音を鳴らすなどしまったことを伝える音などがあると良いと思います。

クリキン (Sachigaoka, JP)
顔認証はすごく早くて良い。一度使ったら鍵生活には戻れない。

顔認証はすごく早くて良い。一度使ったら鍵生活には戻れない。

٩( ᐛ )و お役に立てていると伺い、嬉しい限りです。

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。

匿名 (Nishibori, JP)
疑似的にオートロックとしても使えて便利すぎる

YouTubeでレビューを見て引越しを機会にと購入してみました。ゴミ出しとかちょっとした外出にも自動で施錠できるのがとても楽です。また、例えば10秒とか時間でロックするよう設定も出来るので疑似的にオートロックのように使えます。(壊れた時開ける手段がなくなると怖いので)鍵自体は持って出かけますが基本的には鍵を使う事はなくなりました。こんな機能がこみこみで1万(日本製なら5万~とか)そこらで構築できるのは凄すぎると思います。

セサミユーザー様からのご応援とご共感を頂けることほど、私達の一日を作るものはありません。 それが私達を動かし続けている理由です。 ありがとうございます。
m(_ _)m

引き続き、『安かろう良かろう!』という風潮で世界を席巻すべく、ハードウェア及びソフトウェアの改善改良を図って参り、
ドラえもんの道具のような革新的な製品を生み出すべく、情熱を注ぎ続けます。